イベントの最近のブログ記事






内容としましては、
距離は約50kmのフラット、山道、サイクリングコースを適度に楽しみつつ、
福岡店でも初の試みのバス輪行を通して
輪行の幅広さを楽しんでもらうイベントとなっております。
スケジュールとしましては、
天神バスセンター(8:07)
↓
日田インター口 (日田方) (9:30)
↓
耶馬溪散策(10:30)
↓
昼食(12:00)
↓
中津駅(15:00)
↓
博多駅(16:30)
となっております。
*昼食に関してですが、各自軽食を持参の上での参加予定としております。
(コースの半分以上すぎてから食堂等があるため)



距離は約40kmのフラット、山道コースをで日田の街を楽しみつつ、
福岡店でも初の試みのバス輪行を通して輪行の幅広さを
楽しんでもらうイベントとなっております。


-thumb-450x228.jpg)






- 開催日:2019年5月19日(日曜日)
- 集合場所:AM10:00 道の駅 マリンオアシスはかた
道の駅 マリンオアシスはかたにはイベントに関するお問い合わせは しないようお願い致します。 - 参加費:1,000円(保険代込)
途中区間は、船などの交通機関等を使ってもOKです。
レジの前に世界各地の蜂蜜が盛りだくさん....!!
期間限定とのことですのでお早めに!
皆様こんにちは。
アサクラです。
皆様ご存知ですか?
なんと、第10回BWC JAPANに、ウィル社長が来日されます。
2014年の第5回大会から5年ぶりとなります!!
突然の告知となりますが、BWCの前日の3月23日(土曜日)
BROMPTON JUNCTION東京
に来店されることが決まりました!!
*福岡店には来ませんよ!

こちらは、2014年BWCでのウィル社長です。
その時は、BROMPTON JUNCTION東京店がOPENしていなかったので、
ウィル社長も初ジャンクションとなります!
初来店記念イベントとして・・・
ウィル社長によるサイン会&懇親会をやりたいと思います!!!!!
●3月23日(土曜日)
●16時から17時の1時間
アフタヌーンティーご用意いたしますので、ウィル社長と一緒に
BROMPTON話で楽しみましょう♪こんな機会は滅多にないと思います。
マジックは用意しておりますので、サインして欲しいかたは、
BROMPTON本体やBROMPTONのサドル、
サイン色紙・・・ご用意下さい。
ウィル社長のサインなんて、中々手に入りませんよ!!
BWCに参加される方や、たまたま東京へ行かれる方
是非とも、BROMPTON JUNCTION東京へ行かれてくださいねー。


両手があくので改札を通るのが各段に楽に。
ヘルメットのカラーやサイズは各店舗に在庫しているものが対象となります。





- 開催日:2018年9月30日(日曜日)
- 集合場所:AM10:00 道の駅 マリンオアシスはかた
道の駅 マリンオアシスはかたにはイベントに関するお問い合わせはしないようお願い致します。 - 参加費:1,000円(保険代込)
※雨天決行荒天中止。雨具が必要となる場合がございます。
また、雨の中走行することになり危険が伴いますので、自己責任でご参加の判断をお願い致します。
※荒天中止の際はSNS、ブログ等でご案内致します。

よろしくおねがいします~。

坂駅集合で9:00出発
↓輪行(20分)
今宿駅到着9:30
中間の夫婦岩11:00
サンセットカフェで休憩
↓
中間の夫婦岩出発12:00
↓
今宿駅に到着13:30
↓輪行(20分)
赤坂駅到着解散14:00
参加人数によっては多少の予定変更する恐れがあります。ご了承ください









ラメ入り塗装のつや有り仕上げです。
(RAWカラーのようにたまに入荷します)
CARRY ME(エアー&ソリッド)、Birdy Classicに加え、
下記の2車種もご用意致しました!!
詳しくは、マップ見て下さい。
みんなで参加したいですよね~

2週間ぶりに福岡に戻ってまいりましたが、こんなに暑かったでしょうか??
30℃超えてますよ~!!もう夏ですね!!
本当にありがとうございます!!
しまなみ海道のサイクリングロードは全長約90km
特に誘導するスタッフがいたりとか、コース上の案内等ございません。
次回、お店のご紹介とか、ご当地土産とかご紹介したいと思います。
LORO CYCLE WORKS福岡
おかげさまで、オープン2周年を迎えました!
・MU Elite
・MU SLX
・visc P20
・Dash X20
・EEZZ
tern
・Verge X20
・Verge X10
・Verge Duo
・Verge S11i
・Eclipse P18
暑い日はまだまだあると思いますが、気持ちは秋!!


四国は松山 今治からのしまなみ海道スタート地点となります。
これがあると、途中の料金所で便利ですよ~♪
今日はここまでです。
その③で完結致します。
M様~ありがとうございます。