DAHON trneの最近のブログ記事
皆様こんにちは。
アサクラです。
さてさて、本日ご紹介する商品はこちら。
DAHON K3が福岡店に大量に入荷致しましたよ~~。
14インチコンパクトフォールディングバイクの理想形。
3段変速を装備しながらも本体重量7kg台を実現しております。
カラーは、レッド/マットブラック。
レッド/ブラックは初期モデルからの継続定番カラーですね。
Newカラーのシルバー/ブラック!!
こちらは、今モデルからのNewカラー。
シルバーも抑えめでスタッフからの人気も高いカラーとなっております。
*ガンメタル/ブラックも入荷する予定ですが、入荷時期が不透明です
今年度モデルからは、バスケットラックが取付できる台座が装備されます。
普段使いされる方には、前カゴが取り付けれるっていう選択肢は嬉しいポイント。
発売当初から人気の高いK3。
皆様いかがでしょうか?
皆さまのご来店お待ちしております~~。
~尾道店の最新情報~
皆さんこんにちは、田中です。
火曜日にソフトバンクホークスが久しぶりの
パリーグ優勝を決めて気分が上々です。
後は、周東選手の連続試合盗塁がどこまで続くのかに注目しております!
さて今回は、そんな周東選手の走りの様にスピード感のある
DAHON SPEED FALCOのご紹介です。
直線的なクロモリフレームのSPEED FALCO!!
今回入荷したカラーは、マットガンメタルです。
トップチューブとBB(ボトムブラケット)部分をワイヤーで繋ぎ、
フレームにトライアングルを作り、
フレームへの負担を軽減し強度と耐久性を高めています。
20インチサイズでも一回り大きな451サイズのホイールで、
軽快かつ伸びのある走りを実現!!
フロントダブル化の為の台座とワイヤーガイドも装備されているので
今後のカスタムも楽しみやすくなっています。
標準変速はSHIMANO ALTUSの8段変速!!
大径プーリーでチェーンの回転も滑らかになっています。
折りたたむとこのサイズ感!!
ハンドルが外に折れるタイプなので折りたたみも楽に行えます。
コロナウイルスの影響や世界的な自転車パーツ不足で
車体入荷が少なくなっております。
SPEED FALCOが気になっていた方や自転車をお探しの方は
是非ご来店をお待ちしております~
皆さんこんにちは、最近クレープにはまりつつあるクニヒロです。
今回もDAHONの自転車をごしょうかいしますよー!
DAHON Mu SLX
DAHONの本気のフラグシップモデル軽さと走行性能のが売りのモデルです!その軽さなんと8.6kg!!!
軽量アルミフレームに剛性が高く耐久性のあるV-Clamp technologyを採用で折り畳みによくあるヒンジのねじりれ感が軽減されてます。
そしてはしりも考えてあるのでフロントシングルですがチェーンリングは55Tとかなり大きくFD台座も装備でカスタムの幅もひろがりますね。
RDは105!!!11sで気持ちよく変速できロードバイクならとりあえず105入れとけば問題ないと言われる変速機が入っておりますw
ブレーキはなんとミニVがついてますwこれはDAHONさんドロップハンドル化を視野に入れてませんか?wさすがです!
ホイールはもちろんDAHON Pro ホイール。20インチ最軽量クラスですよ!!
そしてさりげなく超軽量シートポストのKCNCのLite Wingがはいってますw軽量化に力入ってますね!
折りたたむとこんな感じ
DAHONの走りのハイエンドモデルそのままでも十分の戦闘力ですがドロップ化してよし、フロントダブル化もよし、走りに合わせてのカスタムも楽しめそうですね!
なんとMu SLX店頭に展示しております。
気になる方ぜひ店頭スタッフまでお申し付けください。
カスタムももちろん承っております。お気軽にご相談ください!
こんにちは、最近気温が読めず服選びに迷っているクニヒロです。
今回は、自転車のご紹介ですよ!!!
DAHON Dove Plus
見た目が小さくて凄くキュートな自転車です。
タイヤなんて14インチですよ。すごく小さいので小さいものが好きなクニヒロにはドストライクw
でもこの見た目ですし、パッと見て走らなそうとか、凄く漕がなきゃいけないんでしょ?とか思いますよね。
そこは心配ご無用!!流石DAHONさん考えられてあります。
チェーンリングが大きく、コグが小さくなっているので、かなり走ります。なんと26インチの軽快車レベル!!!
そしてDove Plusの売り、軽量でコンパクト!
車に積んで、出先でチョイノリや、輪行などにもピッタリです。もちろん普段乗りにも使えますよ。
重量6.97㎏で軽量なのでお出かけや旅行などのお供に連れ歩くのなんてどうでしょう?色々なところに連れていきたくなりますよね。
折りたたむとDAHONのどのモデルよりもコンパクト!
クランク軸が中空だったり
ワイヤーがフレーム内蔵だったりとお値段以上のクオリティー
フォークとチェーンステーにマグネット搭載でカチッとくっついて折り畳み時ばらけません!
なんとこのDove Plus店頭にしれっと1台在庫しております!
気になる方どうですか?早いもん勝ちですよ?wぜひ店頭スタッフまでDAHONの小さいやつください!!とお申し付けください。
皆さんこんにちは、
9月から、福岡店のハットリ氏が関西研修へ旅立ち
少し寂しい気持ちの田中です。
京都店でハットリ氏の
LOROTube出演を楽しみに待っております!!
っと本日は、ちょっとしたパーツのご紹介です。
DAHON純正LEDダイヤモンドリアライトです!
DAHONやTernの車体は
折りたたみ時にシートポスト下げることで
シートポストが足になり自立をします。
その為、
シートポストに巻き付けるタイプのリアライトがつけずらいのですが、
このLEDダイヤモンドリアライトは、
取付のマウントから飛び出してライトがつくため、
しっかりシートポストを下げても
車体に干渉することなく折りたたみができます。
充電式ではなく単4電池2本を使用します。
点灯モードは2パターンあり視認性バツグンです!!
シッカリシートポストを下げて
折りたたんでも干渉しない
DAHON LEDダイヤモンドリアライト
皆さん是非いかがでしょうか???
皆さまこんにちは。
アサクラです。
今回は、今流行りのミニベロロードという新たなトレンドをご紹介です。
サージュプロは走行性能を追い求めたサージュシリーズのハイエンドモデルで
フルカーボンフォーク(サージュに装着されているものより500g近く軽量)で
軽量アルミホイールをセットしております。
コンポはティアグラ2×10sで、色んなシーンで使えますね。
サージュシリーズの特徴はド派手なエアロ形状のダウンチューブです。
全体的な外観としてはフォークブレードが長くヘッドが短いのが特徴です。
通常の ミニべロよりもステアリングのへッド位置が高くなるため、
ミニベロ特有のハンドリング時のふらつきを軽減し、より 安定したコーナリングを行うことができます。
別売のカーボンホイールを装着し更なるグレードアップをお勧めします。
このままでも楽しさMAXの車体ですが、コンポーネントのアップグレードやカーボンバトンホイールなどこれからのカスタムする楽しさもあるこの一台いかがでしょうか?
皆さんこんにちは、田中です。
本日、DAHON Dash P8が入荷してきましたのでご紹介します。
Dash P8 ダークブルー
フレームのブルーにホイール、クランク、ハンドル、シートポストと
パーツをブラックでまとめたスポーティーなカラーリング!!
20×1.50サイズのタイヤを履いており
多めのエアボリュームで柔らかい乗り心地に
リアスプロケットは
SHIMANO製11-32Tで様々な場面に対応でき、
15Tと大きめなプーリーで回転の抵抗感を軽減しています。
折りたたみは、
フレーム2か所を180度回転させてヒンジを緩めるだけ!!
こんな感じで折りたためます!!
サイズ感は少し大きいですが、普段あまり折りたたまない方には
剛性がより高い折りたたみ機構なのでおススメです。
ストリートスタイルな1台を
是非みなさまいかがでしょうか??
みなさまこんにちはハットリです。
今日はブラックな車体を紹介します。
DAHON Visc EVO(ダホン ヴィスクエヴォ)です。
マットブラック過ぎて日影にとけこんでますが、
カタログ写真も割と細かい部分が見えにくいです。
なので全体像はお店で実際にみていただくこととして、
細かい部分を紹介していこうと思います。
まずフレームのヒンジ部分。上にも接合部分があります。
Re-Barテクノロジーというらしく、
二か所でフレームを接合するため剛性が高いです。
以前紹介したクリンチD10と似た構造ですね。
この自転車の一番すごいところ。フロントギアがダブルなんです!
ロード乗りのかたなどはどこがすごいのかと思われると思います。
ですが、折りたたみ自転車でフロントギアがダブルの車体は割と少ないです。
コンポはロードバイクなどではエントリーグレードとなるTiagra(ティアグラ)です。
グリップは握りやすいエルゴタイプのグリップがついております。
実はカラーラインナップが豊富で他に赤、黄色、シルバーなどがあります。
オールラウンダーなこの車体。クールに街を駆けるもよし、山道を登るもよし、
様々なシチュエーションに対応してくれます。
ぜひお店に車体を見に来てください。
みなさまこんにちは。尊敬する人物は白洲次郎と北野武のハットリです。
今日は折りたたみの定番メーカー
DAHONのフラッグシップ(最上級)モデルをご紹介します。
Mu(ミュー)SLXです。
SHIMANO105の11速!
ブレーキレバーはTiagra。
ペダルはMKS(三ヶ島)
部分部分紹介しましたが、このホイールがすごいです!
DAHON PROホイール
軽いです。
しかもタイヤまでこだわっていて、
パナレーサーのミニッツライトという軽いタイヤを履いています。
各部のパーツにこだわり、さらに軽量化にも手を抜かない。
なんと軽さ8.6kg!
20インチでこれはすごいです。
落ち着いたカラーなのですごみが伝わりませんが、
お店に来て、各部を見ていただけたらフラッグシップの理由が分かると思います。
みなさまこんにちは。マニアックなメーカーのMTBをもっていますハットリです。
今日はDAHONのおもしろい車体を紹介します。
DAHON Clinch(クリンチ)D10です。
?ヒンジがないぞ。どこだ。
なんとこの車体は六角レンチでフレームを接合します。
ガチっと。
この車体は1箇所でフレームを固定する多くの折りたたみと違い、
フレームが2箇所で接合されるため車体の剛性が高いです。
このギザギザがゆっくり噛み合うのを見ていると、
マジンガーZがパイルダーオンするみたいな爽快感があります。
もしくはテトリスを積んで棒で一気に消すときみたいな心地よさ。
人はガシーンとはまるものに快感を覚えるものです。
それが組み立ての度に味わえるなんて。
この車体のオーナーになった人だけが味わえる特権です。
もちろん六角レンチも付属します。
コンポはSHIMANOのミドルグレードTiagra。
ハンドルは35mmの幅で調整が可能。
すてきなこの車体、ぜひ見に来てください。
皆さんこんにちは、
やらないだろうと思っていた
どうぶつの森についに手を出してしまった田中です。
「あつ森」が今、僕の癒しなのです。
今回は、DAHON K3のカスタムをご紹介いたします。
車体がコチラ
昨日まで行われていた
「フォールディングバイク スタートアップキャンペーン」でご購入のK3!!
K3ではお馴染みのビックアップルタイヤへ交換してあります!
そして今回のカスタムは・・・
ブレーキをRIDEAのものにグレードアップ!!!
RIDEAのブレーキはアルミのCNC加工により高剛性と軽量化をはかれます!
可動部分には、ベアリングがあり動きも滑らかで、カチッと決まります!!
またブレーキケーブル、シフトケーブル共に日泉ケーブルに交換!!
日泉ケーブルは、とても滑らかで柔らかいので
折りたたみ自転車にとてもおススメなケーブルです!
ブレーキタッチもとても軽くなりますよ~
あまりカスタムできないと思われがちなK3ですが、
RIDEAからはたくさんカスタムパーツが出でいます!
K3をお持ちの方は是非ブレーキのグレードアップご検討してみてください~
皆様こんにちは。
アサクラです。
さてさて、本日ご紹介する商品は、
tern Surge Unoのご紹介です。
目を引くエアロ形状のダウンチューブに
リフレクティブデカールを採用しおり夜の街では鮮やかに輝きます。
マジ。カッコイイ
フロントチェーンリングはTrack専用厚歯仕様で/52T
トラックエンドOLD120mmに変更した専用フレームを使用。
シングルフリーギアは16Tが装備されています。
シングルフリーですが、ホイールを入れ替えて固定ギアを楽しむことも可能です。
UNOの特徴的なブルホーンバーは
Surge UNOオリジナルのものになっています。
ブレーキレバーもエアロタイプに変更したりするのもあり。
シングルスピードですが、遊びは無限大。
シングルギア仕様のSurge UNOですが、
専用フレームであったりと、本気度、マニアック度
共に高いレベルにあるのではないでしょうか?
メーカー在庫はありますので、皆様ぜひご検討ください~~。
皆さんこんにちは、
ここ数日で一気に暖かくなり、
毎日の通勤で汗だくの田中です。
今回は、DAHON自転車通勤サポートキャンペーンで
おススメの車体をご紹介します。
キャンペーンの期限まであと5日と迫っている中、
オススメ車体はこちら!
SPEED FARCOです!!
真っすぐなクロモリフレームがカッコよく
男性、女性問わず人気の車体です!
10万円以下でしっかり走れる車体ってなると
TernのVergeN8を思い浮かべる方が多いと思いますが、
こちらのSPEED FALCOは451サイズのホイールで
VergeN8より爽快感ある走りをしてくれます!!
変速数は8段!!
平坦基調から坂道までシッカリ対応出来るようになっています。
SPEED FALCOの名に恥じない爽快感ある走りで
通勤、通学、休日のサイクリングにいかがでしょうか??


皆さんこんにちは、
セブンイレブンの
焦がしバターフィナンシェにハマっているタナカです。
今回は、5月1日から始まったLOROでのキャンペーン!!
その名も
「フォールディングバイクスタートアップキャンペーン」
のご紹介します。
キャンペーンの車体は、人気のDAHON K3です!!!
これから通勤、通学、休日のサイクリングなどで自転車をお探しの方が
安心して折りたたみ自転車を選んでいただけるようなキャンペーンになっています。
キャンペーンの内容はとしては、
折りたたみ自転車初めての方でも気軽に乗れるよう
カスタムをして輪行袋やカギ、ライトをつけて
¥100,000-(税込み)でのご提供という内容です!
皆さんこんにちは
最近はパワプロにハマっている田中です。
オススメ車体は、弓なり形状のフレームが美しいMu SLXです!!!
DAHON20インチモデルで最軽量!驚愕の8.6㎏!!
こちらの車体カラーはメタリックグレーです。
ホイールには、DAHON Proホイールを装備!
スポーク本数を減らし軽量化をはかりつつ、
走行性能にかかわる回転の良さも申し分なしです。
さすが車体重量8.6㎏!シートポストには軽量パーツでお馴染みの
KCNC Lite Wingシートポストを装備!
安心の日本製!三ヶ島の脱着式ペダルを採用!
回転がものすごくいいので、ペダリングも楽でスムーズになります。
20インチ最軽量!
ただ軽いだけでなく走行性能にもこだわった車体!!
是非この機会にご検討ください~
皆様、こんにちは。
アサクラです。
本日より、
「DAHON」と「Tern」の20年モデルを
ご成約いただくと金額に応じてその場でキャッシュバックいたします!!
運動不足の解消はもちろん、現在の感染症拡大防止策である「人との接触を減らす」
という点にも繋がることから、いま自転車通勤が注目されています。
そんな時間を今日から変えてみませんか?
【DAHON 自転車通勤サポートキャンペーン】
実施期間:
2020年4月20日(月)〜5月10日(日)
キャッシュバック金額:
車体価格が税別10万円未満のモデル:3,000円(税別)のキャッシュバック
車体価格が税別10万円以上のモデル:5,000円(税別)のキャッシュバック
【tern 自転車通勤サポートキャンペーン】
実施期間:
2020年4月20日(月)〜5月10日(日)
キャッシュバック金額:
車体価格が税別10万円未満のモデル:3,000円(税別)のキャッシュバック
車体価格が税別20万円未満のモデル:5,000円(税別)のキャッシュバック
車体価格が税別20万円以上のモデル:10,000円(税別)のキャッシュバック
皆さまのご来店おまちしております~~。
皆さんこんにちはキジマです。今回もLORO福岡店のDAHON展示車を紹介させていただきます。
DAHONの車種唯一標準でフロントダブルギヤを装備したVisc EVOをご紹介します。
Visc EVO ¥128,000(税別)
メインコンポーネントにはミドルグレードのシマノティアグラを採用し、リア10速とフロント2速で変速段数が20速!!とかなり多いのでオールラウンドに活躍できます。
さらにRe-Barテクノロジーというフレームの接触面積を拡大させることでねじれを抑えることに成功し、フレームの剛性も高いところもポイント。
さらにRe-Barテクノロジーというフレームの接触面積を拡大させることでねじれを抑えることに成功し、フレームの剛性も高いところもポイント。
シマノのロードコンポーネントのティアグラをメインに採用し、フロントダブルが標準装備されてるので10速のメリットを最大限に生かすことができます。
ここがVisc EVOの折り畳み部分、二股に分かれたRe-Barテクノロジーはフレームの接触面積を広げることでねじれ剛性の向上してます。
重量と折りたたんだサイズとリアの変速数はMu SLXには軍配が上がりますがVisc EVOは451サイズのホイールとフロントダブルギヤを標準装備した走行性能の高い一台です。
ぜひ皆さん見に来てください。以上キジマからでした~
ぜひ皆さん見に来てください。以上キジマからでした~
皆さんこんちは、キジマです。
今月はDAHON「DOTCH?キャンペーン」期間中という事でLORO福岡店のDAHON展示車体をご紹介します!!
さあ、今回キジマがご紹介する車体はコレ‼
今月はDAHON「DOTCH?キャンペーン」期間中という事でLORO福岡店のDAHON展示車体をご紹介します!!
さあ、今回キジマがご紹介する車体はコレ‼
DAHON Clinch D10 ¥167,000(税別)
まずは車体の特徴から説明しようかなと思います。このClinchは一見普通のミニベロに見えますが20インチの中でも走行性能の高い451サイズのタイヤと
Lock Jawフォールディングテクノロジーという独自の折り畳み機構を採用した
フレームは見た感じは普通のミニベロに見えますが、工具を使う事で折りたたみができ固定もガッチリして剛性感も高いです。
Lock Jawフォールディングテクノロジーという独自の折り畳み機構を採用した
フレームは見た感じは普通のミニベロに見えますが、工具を使う事で折りたたみができ固定もガッチリして剛性感も高いです。
ここがLock Jawテクノロジーのヒンジ部分。6mmのアーレンキーで180°回すとこのギザギザが互いに噛み合ってフレーム同士をガッチリと固定してくれます。
実は折りたたむ際に使用するアーレンキーはハンドルの中に収納することができるので持ち歩く必要もなく非常に工夫されてます。
剛性の高いマッチョなフレームに451サイズのホイールと独自の折り畳み機構を備えたDAHONの中でも個性の強い一台ぜひ見に来て下さいね。
以上キジマからでした~
剛性の高いマッチョなフレームに451サイズのホイールと独自の折り畳み機構を備えたDAHONの中でも個性の強い一台ぜひ見に来て下さいね。
以上キジマからでした~
皆さまこんにちわ。アサクラです。
本日、ご紹介させて頂く商品は、
お客様から「うわ!この自転車軽い~~。」と声に出し言ってしまう
DAHON 「DOVE PLUS」 のご紹介です。
どうですか?
小さくてかわいいですよね。
このDOVE PLUS は友達に「持ってみて~」とついつい自慢してしまう、
魅惑の自転車となっております。
車体重量も軽く、手軽に運べるため、
色んな場所で使って頂けると思います。
行動範囲が広がりますよ~~
シングルギアとすごくシンプル。
変速という概念も無く、ただ前に進むのみ!
あたなも変速の断捨離をしてみませんか?
人気色のネイビーがありますので、実際に持って、触ってください。
まじ軽ですよ~~。
皆さんこんにちは、キジマです。
さてさて今日紹介する車体は、DAHON Horize Discです。
極太のタイヤとディスクブレーキを搭載したワイルドな自転車になってます。
20インチ中でも406サイズですが451サイズに匹敵する極太のタイヤで乗り心地もGood
さらにディスクブレーキを搭載して雨の日でも制動力が変わらないので安心です。
Horizeという名の通り水平なフレームが特徴的です
タイヤのサイズは20×1.95 (406)非常にボリュームのあるタイヤ
160mmのディスクローターと機械式のディスクブレーキキャリパーはバツグンの制動力‼
フロントディレイラー台座もあるので今後のカスタムの選択肢も広がります。
ディスクブレーキと極太タイヤが特徴的な一台でDAHONの中でも個性的な一台と思います。
皆さんぜひ見に来てくださいね~
以上キジマからでした~
皆様こんにちは。
アサクラです。
さてさて、本日ご紹介する商品は、DAHON 『Speed Falco』
バランスの良さから長くラインナップに名を連ねるSpeedシリーズ。
451ホイールとの組み合わせでしなやかで伸びのある走行が得られ,
幅広いユーザーにマッチする車体ですね。
クロモリフレームって所もポイント!
フロントダブル化の為のFD台座とワイヤーガイドを装備。
用途に合わせて,好みのバイクにカスタム可能な拡張性を持たせた仕様です。
遊び心があって、嬉しいポイントですね。
スポーツバイクのデイリーユースに重要となる耐久性とメンテナンス性を備えた
定番のShimano Altus。
大径プーリーでチェーン抵抗が減りペダルの回転も軽くなりますよ。
DAHONなんで折畳みもらくちん。
新生活に皆さまいかがでしょうか?
皆さまのご来店お待ちしております~~。
皆様、こんにちは。
ネットショッピング爆買い中のアサクラです。
DAHON 「DOTCH?キャンペーン」を実施致します。
LORO福岡店も行いますよ~~。

気になる特典といいますと、
Slip Bag
DAHONオリジナルの輪行袋。
車体全体を覆い、ファスナーで閉じる形状のため、公共交通機関を利用しての
輪行にもご利用いただけます。
使用しない時はコンパクトに畳み、シートポストやハンドルバーに
取り付けておくことができます。
EZ Basket
DAHONオリジナルのフロントバスケット。
使用しない時はワンタッチでバスケットのみ取り外すことができます。
ちょっとしたお出かけの際に荷物を入れておくのにちょうどいいサイズ感。
※EZ Basket取り付け可能モデルDovePlus/K3/MuSLX/MuD9/SpeedFalco/Ciao/Route/BoardwalkD7/DashP8/CurveD7

の2点のうち、お好きな方をプレゼントしちゃいます。
DAHONのみになりますが、お得なキャンペーンとなっております。
皆様のご来店お待ちしております~~。
皆さんこんにちは!
新国立競技場が完成して来年のオリンピックが待ちきれない田中です。
今日は、福岡店にあるDAHONの14~16インチ車体をご紹介します。
まずは、14インチで大人気の車体、K3です!!!
14インチと小さなタイヤですが、かなり軽快に走りますよ
家の近くのコンビニまで~の街乗りから
休日に遠出してみたりとことん楽しめる一台です!!
K3とその名の通り三段変速なので、
ちょっとした坂道も変速を使って楽に登れますよ♪
次に、同じく14インチのDOVE Plusです。
このDOVEPlus・・・何と言っても軽いんです!!!
車体重量がなんと6.97㎏(ペダル未装着)
約7キロで、福岡店にある全車体の中で一番軽いんです!!
変速はシングルなので坂道はしんどいですが・・・
普段街中を少ししか乗らない方には、この軽さはすごく良いですよ~!
お次は、16インチからEEZZ D3です。
イージーという名前の通り、折りたたみがほぼワンタッチででき、
ペダルは両側取り外し可能と、ギミック満載の車体です!!!
標準で泥除けも付いているので、急な雨も安心ですね。
この3車体とも折りたたみが凄くコンパクトなので、
持ち運びのしやすさや、輪行のしやすさが、すごく魅力的です。
自転車買いたいけど、何が良いのかな~と悩まれている方、
14.16インチの車体も是非ご検討ください。
皆さま、こんにちは。
ハスキーボイスなアサクラです。
はい。風邪ひきました。
季節の変わり目ですので、皆さまも体調にはお気をつけ下さいね。
今日はVergeP10 のご紹介ですぞ~。
451ホイールと最上位モデルの高剛性フロントフォークにワイドギアを搭載。
油圧ディスクブレーキで雨天時にも制動力を発揮するカッコいい自転車。
このVergeP10の大きな特徴として、
圧倒的な少スポーク数で必要な張力を補った軽量ホイールを搭載しており、
油圧Discブレーキをインストールと文句の言えないぐらい
足回りが素晴らしいことになっております。
11-40Tの超ワイドギアはフロントシングルながら平坦から坂道まで幅広くカバー。
また、MTBの中核グレードであるShimano Deore は、
確実性のあるシフティングとコストパフォーマンスが魅力。
ペダルも首脳出来ますので、折り畳みもスッキリとなります。
皆さま是非ともご検討ください~~。
皆さまこんにちは。
アサクラです。
本日ご紹介する商品は、
DAHON Clinch D10
ブレード形状のフロントフォークと極太のチューブが
DAHON最高クラスの剛性と安定感をもたらします。
その為、力強いペダリングを行うと、ダイレクトに加速力へと変えてくれます。
よく走ります。風の様に颯爽と走って下さい。
折りたたみは、Dashシリーズで使われていた工具を使うシステム。
折りたたみ感も無く、見た目もスッキリしてGood!
このClinch D10のみ工具がグリップの中に装着できます。
小さな気配り。
組み立て時は、他の車体と比べてもワンサイズ大きく見えますが、
しっかりと折りたたみもでき、コンパクトです。
走行性能も十分満足できるこちらの車体
皆さまいかがでしょうか?
サマーキャンペーンも残りすこし!
皆さまのご来店お待ちしております~~。

皆さま、こんにちは。
アサクラです。
さてさて、本日ご紹介させていただくのは、
DAHON Visc EVO でございます。
折り畳み小径車では珍しい、2×10Sと
最初からフロントダブル仕様となっております。
変速系統の要となるディレイラー、シフターは
Shimanoロード用ミドルグレードのTiagraを採用。
フロントチェーンリング(53/39T)と
スプロケット(11-25T)をアッセンブル。
高速スピード重視感があってステキ。
折り畳んで気軽に輪行し、快適に走れるこちらのVisc EVO
皆さまいかがでしょうか?
皆さま是非ご来店くださいね~~。
お待ちしております。
皆さま。こんにちは。
アサクラです。
今回紹介させて頂くのは、こちらのDAHON 「EEZZ D3」になります。
こちら現行モデルでは発表されていない貴重なモデルとなります。
特徴としてこちらDAHONさんの他の自転車とは、折りたたみ方がちょっと異なります。
↓の写真の様にタイヤとタイヤをを引っ付けるようにスライドさせます。

タイヤサイズは16インチと小径車の中では一般的なサイズなんですが、ペダルは脱着式で折り畳んださいにはすごくコンパクトになります。
折り畳んだ姿も機械的で凄くカッコいいですよね。


変速数が3速で重量も9.8kgと10kgをきっており、
グリップもエルゴタイプのグリップですし、
安心の泥除けも付いております。
至れり尽くせりのバイク間違いなしです。
皆様是非ご来店よろしくお願いします~ヽ(^o^)丿

皆さま、こんにちは。
アサクラです。
福岡店は水曜お休みで、それ以外の日は元気に営業しておりますよ。
連日お問い合わせの多い、DAHON,ternのご紹介ですよ~~。
ternからは、
VergeD9 ¥10,2600(税込み)
福岡店で人気のVergeシリーズ
数も少ないため、お急ぎの方はお早めに。
DAHONから
Mu SLX ¥210,600(税込み)
軽量モデルの最高峰。
105が標準でついており、ホイールもコッコイイ。
Dash P8 ¥96,120(税込み)
折りたたみ感のない折りたたみ自転車。
見た目もスッキリしておりオススメです。
お得なキャンペーンは8月までとなっております。
皆さま是非ご来店ください~~。

こんにちは。田中です。
今回はDAHONのBoardwalk D7の紹介です。
鮮やかなカラーとクロモリのフレームが美しい
ヨーロピアンスタイルなバイクです。
このバイクの特徴は、ハンドル!!
ハンドルの高さを簡単に変えることが出来るのです!!
男性や女性に関係なく様々なシーンで活躍するバイクだと思います。
福岡店には、
ミストブルー、グリーンティー、ブリリアントシルバー、ボルドー
の4種類がありますよ~!!
↑ミストブルー ↑グリーンティー、
↑ブリリアントシルバー ↑ボルドー
どれもクラシカルなカラーでお洒落です♪
しかも折りたたんだらこんなにも小さくなるんです。
ぜひみなさん!!
このBoardwalk D7に乗って優雅にカフェ巡りなんていかがでしょうか?

皆さまこんにちは。
アサクラです。
現在福岡店では、DAHON,ternサマーキャンペーン中であります。
本日は福岡店の一部車体のご報告ですよ~。
レッツラGO!
まずは
DAHON EEZZ D3 ¥140400(税込み)
折り畳みが特徴的なこちらの車体。
是非店頭で目の当たりにして下さい。
乗り味も凄く良くオススメですよ~。
DAHON Dave Plus¥81000(税込み)
持ってみると「かる~~~い」の一言
シングルギアでシンプルな作りなので、
車の中に入れたい人にオススメですよ~。
DAHON Helios¥117720(税込み)
標準はシングルモデルですが、現状で11速化カスタムが、
出来るようになっております!
乗って楽しみ、カスタムして楽しめる欲張りな自転車ですね。
またこれ以外にも、多くの在庫がございます!
随時更新していきますよ。
皆さま是非ご来店くださいね~~。
皆さま、こんにちは。
アサクラです。
皆さまの大好きな企画が始まりますよ~~。
LORO福岡、大阪2店舗で
DAHON,ternサマーキャンペーンを開催します!
期間:8月1日(木)~8月31日(土)
で、気になる特典は?
だいたい、5000円前後の商品ですよ。
カギやライト、ドリンクホルダー、すそバンド、ミラーなど
アクセサリーは豊富にありますよ。
指定商品の中から自由にお選び頂けます。
人気車種のBoardwalkや、Vergeシリーズはもちろんの事、
上位グレードのMu SLXなども対象となっておりますよ。
高額な車体ほどウハウハです。
今回のキャンペーンを使うと、車体代金で身の回りの物が揃っちゃう
なんともすんばらしい企画となっております。
8月の夏休みは皆さん、
DAHON,ternを買って外にお出かけしましょ~~。
皆さまのご来店お待ちしております~~。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
LORO HPV GROUP スタッフ募集 2019年度
未経験者歓迎!
スポーツ車に乗ってなくても大丈夫です!
いちから丁寧に指導します!
LOROグループはスタッフを募集しています。
自転車先進国ヨーロッパやアメリカなどの
ニュースタイルビークルを広めていく夢のある仕事です。
ご興味ある方は→コチラのリンクをご覧ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
皆さまこんにちは。
アサクラです。
本日は、試乗車でもあるDAHON K3にビッグアップルタイヤを、
インストールしましたので、そちらのご紹介になります。
こちらのタイヤに交換されると、安定感マシマシで乗れます。
見た目もワンサイズ大きくなったように見え、PECO Bucchoのように可愛げをプラス。
是非とも試乗しに遊びに来て下いね~~。
皆さま、こんにちは。
アサクラです。
ミドルグレードに復活したアルミモデル
Mu D9のご紹介です。
アジャスタブルハンドルポストにより、
ハンドル高は10cm幅で調整が可能。
お好みのポジションに変更することができます。
リアディレイラーとシフターの変速系統にSRAM X5採用。
正確で信頼性の高い操作感をもたらし
ストレスフリーなシフトチェンジが可能です。
ETRTO406ホイールをベースに20x1.75
と一回り太いタイヤを装着した安定感抜群の1台
リアディレイラー、リアブレーキワイヤーは
フレーム内蔵式となりスマートな外観に。
もちろん折りたたみもスムーズにできます。
クイックシルバーというカラーになりますが
男性女性問わず人気なカラーとなっております。
是非店頭で実物をご覧になって下さいね。
PS:
また、福岡店からBROMPTON LOVERS MEETINGの日帰りツアーの
メンバーさんも募集中ですので皆様の参加待ってます~
皆さまこんにちは。
最近物欲が高くて困っているアサクラです。
DAHONからMu SLXが入荷しましたよ――。
20インチサイズ最軽量の8.6kgを誇るフラッグシップモデル。
折り畳んでの移動も楽々です。
持って軽いのは当然、走ってもその恩恵を受けることのできる
すんばらしぃ―バイクとなっております。
ブレーキはTiagra、シフターは105の11s
両方ともロード系パーツではマックスグレードですよ。
アルミ製KCNC Lite Wingシートポスト
カーボンではなく、アルミって所がポイント!
アルミポストによってズレ落ちもカバーされます。
ペダルは、三ヶ島脱着ペダル
クランクはFSA Vero, 55T
ちなみにリアは11-25T
男前なギア比ですね。
Fディレーラー台座もありますので、フロントダブルも可能ですよ。
20インチとしては最軽量クラスのDAHON Proホイール
転がり性能の高さを引き出すため、
Panaracer Minits Liteとのセットアップ。
言うこと無し!!
『軽さは正義』を実感するバイクですね。
多くの軽量、高級パーツを使いつつも、
実用性も考えられているこちらの車体。
みなさまいかがでしょうか?
皆さまのご来店お待ちしておりますよ~~~。
皆さま。こんにちは。
アサクラです。
新生活がスタートするこの時期、なにかと移動する為の
自転車が必要だと思います。
最近、問い合わせが出てて来ている
こちらはいかがでしょうか?
DAHON Cioになります。
色はマルーン、マッドブラックの2色。
↓今回ご紹介するのは特に人気色のマルーンですよ。
可愛くないですか?
一番の特徴は、中央部で大きく曲がったフレーム。
これによって、女性の方でも簡単にまたぐことができますよ。
アップライトなポジションで、ハンドルも少し絞ってますので、
ゆったり乗ることができす。
泥除け、キックスタンドも標準装備。
オシャレなグリップもこの自転車ならではの特徴。
もちろん折り畳みもしっかりとできますよ。
普段使いを考えているお客様にはもってこいの商品ではないでしょうか?
気になる方は是非、ご来店お待ちしております。
皆様こんにちは。
最近、Mステを観たら知らないアーティストがいっぱいでした。
時代に取り残されていると感じ、Mステで今の流行りを勉強したアサクラです。
歳を感じさせられました。
さて今回も前回に引き続き、
今旬のモデルをご紹介しますね――。
DAHON Speed Falcoが入荷してまいりましたー。
去年モデルは渋めなカラーの印象でしたが、今カラーはポップな印象を受け、
個人的にはGooodですね。
アサクラ押しは、フラッシュレッド!
展示カラーは3種類ですが、ライムグリーンも在庫としてございますので、
Speed Falcoを検討中の方は、是非ともご来店され、ご相談ください。
皆様、こんにちは。
アサクラです。
DAHONからBoardwalk D7がカラー豊富に入荷しましたよ――
アサクラおすすめのカラー3種となります。
皆さま、是非手にとって見比べてくださいねーー。
皆さまのご来店お待ちしておりますー。
皆さまこんにちわ。アサクラです。
◎tern
前回も大好評だったDAHON &tern 試乗会を開始しちゃいます。
そして今回はなんと、試乗会特典 がありますよ~
ご成約頂いた方に、輪行袋(フォールディングバイク) をサービスします。
ご成約頂いた方に、輪行袋(フォールディングバイク) をサービスします。
■日程&開催地
第一弾 10月6日(土)〜 10月8日(月) LORO大阪
第二弾 10月20日(土)〜 10月21日(日) LORO福岡
2019年モデルから販売される車体や、人気のヴェクトロンなど、
数多くの車体がありますので是非ご来店していただき、
色んな種類の自転車に乗って下さい。
よろしくお願いします~。
- DAHON <ダホン>
- 折り畳み自転車のパイオニアブランドであるダホン(Dahon)の誕生は、1982年にさかのぼる。
創業者であるDavid Hon博士(中国系アメリカ人)は、オイルショックを機に「より自分自身にも地球にも優しい移動手段」として折り畳み自転車の開発研究を開始し、四半世紀以上に渡って常に新しい機能・製品を生み出し続けています。
- Tern Bicycles(ターンバイシクルズ)
- 「サイクリストが世界を変える」この"地球への恩返し"という情熱に感銘した世界各国のクリエイターが集結し、2011年6月 Tern(ターン)が誕生した。フォールディングバイクの可能性を追求し、最新テクノロジーによる開発力だけでなく、デザイン性に優れた斬新な発想により創られる製品群。時代の開拓者となり、歴史に名を刻むことになるだろう。
■試乗車ラインナップ
◎DAHON
Dovei3
MuSLX
ClinchD10
ViscEVO
HorizeDisc
MuD9
SpeedFalco
DashAltena/M
DashP8
MuSLX
ClinchD10
ViscEVO
HorizeDisc
MuD9
SpeedFalco
DashAltena/M
DashP8
◎tern
VektronS10
VergeS8i
VergeX11
VergeP10
VergeD9
VergeN8
SurgePRO/520
Surge/470
Crest/500
VergeS8i
VergeX11
VergeP10
VergeD9
VergeN8
SurgePRO/520
Surge/470
Crest/500
-----------------------------------------------------------------------------
●ご予約等は不要です。多数のご来店お待ちしております。
●試乗の際は本人確認が出来るもの(身分証等)が必要となります。
※天候などにより中止になる場合がありますのでスタッフまでお問い合わせください
みなさまこんいちは。アサクラです。
ワールドカップで寝不足の人も多いのではないでしょうか?
DAHON から14インチ超軽量フォールディングシリーズに新たなモデルが加わります。
その名は「K3」
↓レッド / マットブラック
↓ホワイト / ブラック
カラーは、レッド / マットブラックとホワイト / ブラックの2色展開。
フロントチェーンリングは53T、外装3速のカセットは、9.13.17T
とワイドもありつつのとスペック的にもかなり走れる車体に仕上がっています。
ブイブイ言わしております(>_<)
見た目めっちゃカッコいいやん(゚д゚)!
クランク、Goood(゚д゚)!
ホールディングも小さく、重量7.8kgも魅力の一つですね。
価格も¥82000(税抜)とコストパフォーマンスが高い一品。
入荷前にもかかわらず、お客様からのお問い合わせが大変多かった車体になります。
気になるお客様、善は急げですぞ!
皆さまこんにちわ。アサクラです。
本日、ご紹介させて頂く商品は、
お客様から「うわ!この自転車軽い~~。」と10人いれば10人言ってしまうDAHONから、DOVE PLUS のご紹介です。
カタログでは、シャンパンゴールドとブラックの2種類でしたが、つい最近新色が登場、入荷いたしました。
どうですか?このDOVE PLUS は友達に「持ってみて~」とついつい自慢してしまう、魅惑の自転車となっております。
車体重量も軽く、手軽に運べるため、色んな場所で使って頂けると思います。
行動範囲が広がりますよ~~
メーカー、店舗在庫の数も少なく、気になるお客様は是非とも、駆け足で福岡店にお越しください~~
皆さまこんにちは。アサクラです。さてさて、今日3/25はBWC(Brompton World Championship Japan)が開催中です。只今熱き戦いが繰り広げられているのではないでしょうか?
さてさて、今日ご紹介する商品は DAHON Cioになります。
こちら、一時期ラインナップから消えていたのですが、復活いたしました。

一番の特徴として、中央部で大きく曲がったフレームによって、女性の方でも簡単にまたぐことができますよ。
アップライトなポジションでゆったり乗ることができるのもポイントですよ


グリップもおしゃれで、普段使い必須の泥除け、サイドスタンド装備付き


もちろん折畳みもしっかりできます。
普段使いを考えているお客様にはもってこいの商品ではないでしょうか?
気になる方は是非、ご来店お待ちしております。
皆さまこんにちは。
もうすぐバレンタインデーですね。チョコが苦手なので、バレンタインデーでチョコを貰わなくても、ちっとも悔しくないアサクラです。
このブログを見られている人の中には新生活が控えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まず新しい場所で必要になってくるのは・・・・ハイ!自転車ですよね!
そして、折り畳みが出来たら、家の中に入れられて安全。交通機関使っていろんな場所に行って歩かず、自転車でスイスイ行ける。
そんな夢の様な自転車を私の独断と偏見で色々ご紹介させて頂きますヽ(^o^)丿
DAHONからこちら
「Dave Plus」です。6.97kgと、とにかく軽いです。
持ち運ぶ人に凄くオススメですよ~。
価格¥78,000+tax
Ternから
「Link N8」です。Tern独特の流れるようなフレームラインが凄く綺麗ですよね。
20inchで、変速数が8速ありますので、通勤にいかかですか?
¥73,000+tax


Birdyから
「Ciassic」になります。モノコックシリーズも好きなのですが、フレームのマルっとした感じが個人的に好きです。このBirdyシリーズは20inch化はもちろん、その他のカスタムパーツ多数ありますので、カスタムする楽しさもありますよね。
さっそうと風の様に走り抜けたい方いかがでしょうか?
¥145,000+tax
最後はBROMPTONから
「M6R」になります。普段使いに最適なMハンドルに、変速数が6速。そしてちょっとした荷物が運べるキャリア付き。至れり尽くせりな感じがしますよね。
個人的にこのアイボリーが凄く好きでどうしてもアップしたかったのです(笑)
ブラウン系のパーツとの組み合わせはお洒落ですよね~。
¥200,000+tax


と、ざっとご紹介させていただきましたが、まだまだ紹介したい商品もいっぱいありますので、是非ともご来店よろしくお願いします('ω')
こんにちは。まだまだ寒い日が続きますね。靴下2枚履きでも足元が辛いです。
またまた、DAHON Internationalからのご紹介です。
今回ご紹介する商品はこちら「Visc Pro」になります。
カラーは今回紹介するネイビーブルーの他にガンメタルがございます。
まず今年モデルからドロップハンドルが採用されました。
前傾姿勢がとれるので高速での走行に向き、その都度ポジションを変えられるのでストレスフリー。



そして、SIMANO製TIAGRA4700を採用しています。こちらTIAGRA最新シリーズですね。以前のTIAGRAはシフトワイヤーが飛び出ていたのですが、今モデルから内装式で見た目もスッキリオサレさんです♡
フロント2×リア10速の20変速になります。
20変速もあれば、ヒルクライムも可能かもしれませんね(笑)
サイドスタンドもバッチリついており、ペダルはWellgoの折りたたみ式ペダル!
スポーツ性能バッチリで本格的な走りの体感したい。折りたたみ、ミニベロで輪行+ロングライドを。
とお考えの方にはバッチリお勧めです!!
こんにちは!
DAHON International の車体が入荷致しましたー☆
「い・ん・たー? な・しょ・な・る?」
と疑問に思われた方 いらっしゃるかと思います。
ダホンには 『 DAHON 』 と 『 DAHON International 』 があります。
伊賀忍者と甲賀忍者には組織運営方法の違いなどがありますか。
ダホンさんにも概ねそういった忍者的大人の事情があるのでしょうね。
さて、その大人の事情によってひとつのモデルがどう変わるのか
ご覧いただきたいと思います。
左が今回入荷した International 版 Boardwalk
右が DAHON 版 Boardwalk(ボードウォーク) です。
一件、同じっぽいですが、
International 版には、チェーンリングガードがガッツリついており
すそ汚れやスカートで乗られる女性を力強くサポート。
DAHON 版は、スタイリッシュで小粋なデザインとなっております。
塗装もマットっぽい半艶 と ポリッシュ 艶アリの違いがあります。
極めつけは、変速。International 版が内装5段なのに対し、
DAHON 版が外装7段となっております。
まとめると、International 版が女性目線での仕様。
DAHON 版が男女いける、両生類的カエル目線での車体です。
皆さんは、DAHON派ですか?International派ですか?
Boardwalk は お洒落でコスパの良いモデル。
是非 お店に足を運んで見比べてみてください☆
こんにちわ。まだまだ寒さが厳しい今日この頃ですが、週末あたりからもっと寒くなるらしいので、皆さん風邪には気を付けて下さいね。
さてさて、ただ今続々入荷中のDAHON Internationalからのご紹介です。
こちらDAHON 「VitesseD8」になります。
こちら見た目もシンプルで飽きの来ないデザインで長~く乗って頂けるのではないかと思います。
色は今回紹介するホワイトの他に、ブルー、ライムグリーン、ピンクの4色あり、どれもカワイイく色鮮やかなカラーラインナップになっております。
変速はロードバイクでも使われているSIMANOのCLARIS8速になります。そして、ペダルは三ヶ島の脱着式ペダル!!
フレームはアルミ素材で軽量化しており、同サイズの小径車よりも軽い9.9kg(ペダル除く)です。
折り畳んだ際の見た目はしっかりとしたサイズ感なんですが、持った感じも凄く軽く女性の方に凄くオススメです。
この至れり尽くせりのDAHON「VitesseD8」なんと¥89,000(税別)で提供しております。
コストパフォーマンスにも優れてて、言うこと無し!
軽く、コンパクトで、快適、コストパフォーマンスにも優れたなモデルですので、他の自転車が嫉妬してしまいそうですよねヽ(^o^)丿
新しいカタログもありますので、皆さん是非ご来店お待ちしてます~
こんちには 最近ラーメンばっかり食べているアサクラです。
今回紹介させて頂くのは、こちらのDAHON 「EEZZ D3」になります。
特徴としてこちらDAHONさんの他の自転車とは、折りたたみ方がちょっと異なります。
↓の写真の様にタイヤとタイヤをを引っ付けるようにスライドさせます。

タイヤサイズは16インチと小径車の中では一般的なサイズなんですが、ペダルは脱着式で折り畳んださいにはすごくコンパクトになります。
折り畳んだ姿も機械的で凄くカッコいいですよね。


変速数が3速で重量も9.8kgと10kgをきっており、グリップもエルゴタイプのグリップですし、安心の泥除けも付いております。
至れり尽くせりのバイク間違いなしです。
皆様是非ご来店よろしくお願いします~ヽ(^o^)丿
みなさまはじめまして、アサクラです!
先月からLORO福岡店で働くことになりました。右に美味しい食べ物があれば食べに行き、左に福岡の綺麗な女性があられば鼻を伸ばすほど真面目な男です!
自分の地元は愛媛でして、海山に囲まれていたので、こんな都会で働けるなんてワクワクして、今も少し足が震えています。
これから頑張って働きますので、皆様温かい目でこれからよろしくお願いします。
本日紹介する商品はDAHON 「Horiz」と「Horize Disc」になります。
こちら、お客様の問い合わせも多く人気の商品になっております。
こちらがDAHON Horizeになります。
Vブレーキタイプはホイール周りもスッキリとしてスマートですね
上の写真キャメルの他にレッド、ブラックの3カラーがあります。
続きまして、DAHON Horize Discになります。
折りたたみ方もすごく簡単でアッという間に始まってアッという間に終わる事間違いなし!
両車ともタイヤ幅が1.95と20インチホイールの中では最も大きい部類に入ります。
タイヤも太く安定性も増すので、女性の方にもオススメの商品になります。
変速数も8速ありますので、走りの幅も広がり色んな場所に行けますよヽ(^o^)丿
興味があるお客様是非ともご来店よろしくお願いします~
福岡店 アサクラ
皆様こんばんはヒダで御座います!
週末の試乗会では多くのご来店誠に有難う御座います!
ご注文頂きましたDAHON&ternは現在せっせと整備を進めております~
ternのElectric Bike「VEKTRON(ベクトロン)」もご予約頂きました~有難う御座います!
グイグイとスピードが出る感覚は一度体験するとハマっちゃいますな~
自然で静かなアシスト&スムーズな走行はまさにラグジュアリー。
またしばらく経ってからにはなりますが再び試乗会を実施致しますので、
気になる方はまたの機会に!
DAHON 2018年モデルの現時点でまだデリバリーがスタートしていない車種について、最新の入荷予定日が発表されました。
・Mu SLX ドレスブラック→2018年1月下旬
・Visc EVO →2017年12月末
・Ciao→2018年1月中旬
・Dash Altena→2018年1月下旬
・Dash P8→2018年1月下旬
・EEZZ D3→2017年12月末
・Presto SL→2018年1月中旬
初回入荷数には限りがございます。
引き続きご予約承っておりますのでお気軽にご相談下さいませ。
DAHONとternの試乗車は次の会場「LORO World Recumbents(京都)」へ。
DAHON&tern 試乗会 LORO京都
12月16日(土)~12月17日(日)
関西方面の方は是非とも!
皆様こんばんはヒダで御座います!
さてさて、早速ですが、
本日は、ちょこちょことお問い合わせを頂いておりますこちらをご紹介。
DAHON DovePlus(ダホン ダブプラス)
ブランド史上最軽量となる本体重量6.97kgの超軽量フォールディングバイク!
福岡の長K氏に軽々と持って頂きました。
「これ、イイっちゃね~買っちゃおっかな~」
DAHON DovePlusは各部パーツが軽量に拘ったアッセンブル。
Super Lightシートポスト、クランク/BBも軽量仕様。
軽量である事で走りも軽快!
チェーンリング42Tでギア比が高く設定されていますのでしっかりと走ってくれます。
カラーは3色展開、オブシディアンブラック、プレミアムゴールド、コスミックブルー。
※コスミックブルーはオーソライズドディーラーのみの取り扱いカラーになります。
■DAHON DovePlus 78,000円(+tax)
重量:6.94kg(※ペダル、スタンドを除く)
ホイールサイズ:14inch
変速段数:1speed
折畳みサイズ:W62×H56×D30
フレーム素材:アルミニウム
やはり、軽い事は持ち運びの際に重要ですよね。
走りも軽快で心地良いです。
便利に使えるチョイ乗りセカンドバイクに丁度良いんじゃないでしょうか?
前々より「試乗したい!」との多くのお声頂戴しておりましたので、
お店に試乗車をご用意しました!
いつでもご試乗いただけますので気になる方は是非とも。
ご来店お待ちしております。
皆様こんばんはヒダで御座います!
連日、多くのご来店誠に有難うございます~
差し入れもたくさん有難き幸せ。皆様お気遣いなく。
何か頂かないときっちり作業しないという訳ではありませんよw
けど嬉しいです。有難う御座います。
さてさて、
2018年度モデル DAHON が少しずつ入荷してきましたのでご紹介。
本日ご紹介はこちらの2車種です。
◎DAHON Curve D7 69,000円(+tax)
16inchのホイールサイズで7段変速。
前後フェンダーや、ハンドルバーの高さが調整できる、
アジャスタブルハンドルポストが標準装備されており、
実用性が高く、男性、女性問わず人気の一台です。
↑がピュアシルバー。↓がボルドー。
フォールディングサイズは「W73×H61×D34」とコンパクト。
ガッチリとしたフレームでキビキビとした走り。
普段乗りはもちろん中距離ライドも楽しめます。
続いてこちら。
◎DAHON Boardwalk D7 60,000円(+tax)
昔からの定番モデル、ボードウォーク。
20inchのホイールサイズで7段変速。
クロモリの細いフレーム。クラシックな雰囲気漂う飽きの来ないシンプルデザインです。
そんなボードウォークからブラック仕様のモデルが登場。
他カラーではシルバーパーツが使われている部分がすべてブラック。サドルもブラック。
えぇ感じにカッコいいです。BrompotonのBlack Editonばりにイケてますな。
ブラックも良いですが、ボードウォークは鮮やかなカラーも良いですよ。
↓パールブルーも入荷してます。
他モデルも前回のブログでご紹介したスケジュールで入荷してくる予定です。
在庫確認等はお気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さい。
よろしくお願い致します。
11月度の営業日については、下のカレンダーにてご確認下さいませ。
皆様こんばんはヒダで御座います!
DAHON、tern 2018年モデルのカタログが届きました。
カタログの表紙からもそのブランドの特徴が何となく分かりますね~
DAHONの2018年モデルは、
いくつかのモデルがもう既に発売開始しております。
その他のモデルも順次入荷してくる予定。
現在のスケジュールは以下の通りとなります。
・Dove Plus プレミアムゴールド...発売中
・Dove Plus オブシディアンブラック...10月入荷予定
・Dove Uno マットブラック...10月入荷予定
・Mu SLX ドレスブラック...11月入荷予定
・Mu SLX スパーキーレッド...発売中
・Visc EVO...12月入荷予定
・Speed Falco...11月入荷予定
・Ciao...11月入荷予定
・Horize Disc...11月入荷予定
・Boardwalk D7...11月入荷予定
・Dash Altena ...12月入荷予定
・Dash P8 ...12月入荷予定
・Curve D7 ...11月入荷予定
・EEZZ D3 ...11月入荷予定
・Presto SL ...12月入荷予定
大体が11月からのデリバリースタートですね。
年内には全てが出そろう形となっております。
初回ロットの入荷数は数に限りがありますので、
年内に欲しいという方はご予約をお勧め致します。
ternの2018年モデルは、
定番の「Verge D9」「Verge N8」「Link N8」が既に発売開始されております。
他のモデルに関しましては直接お店までお問い合わせ下さいませ。
2017年モデルからtern人気も徐々に出てきた印象です。
こちらも要チェックですよー
福岡は夏真っ盛り!
思わず走り出したくなる天気ですが、
くれぐれも熱中症にはお気を付けください。
さてLOROでは
Dahon、Ternの自転車をご購入のお客様を対象に
輪行袋などが付いてくる
サマーキャンペーン
を実施中です。
とは言っても
どんな車種があるのか分からない
という方もいらっしゃるようなので、
今日は数ある自転車から一台をピックアップしてご紹介。
パッと見て他とは違うシルエット。
スチールフレームなのでアルミフレームと違い、
細身でスマートなシルエットが特徴です。
ブラウンを基調としたパーツがつけられており、
全体的にお洒落な感じに仕上がっております。
切り替えは7段変速。街乗りでは必要十分なスペックを有してます。
もちろん折り畳み自転車なので折りたたみ可能!
室内保管や車で持ち運ぶのにも折りたためると大変便利です。
ガシガシペダルを回して走り回るモデルではないですが、
街中を走るには最適ない一台!
折りたたみ自転車と侮るなかれ、
しっかりと走る折り畳み自転車を始めてみませんか?
DAHON ボードウォークD7 ¥64,800(税込)
-------------------------------------------
-------------------------------------------
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
スタッフ募集のお知らせ
LOROグループはスタッフを募集しています。
自転車先進国ヨーロッパやアメリカなどの
ニュースタイルビークルを広めていく夢のある仕事です。
ご興味ある方は→コチラのリンクをご覧ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
雨ですタナカですこんにちは。
もうすぐ福岡店にタナカという僕と名前のかぶった新しいスタッフがやってきます。
少しの間ダブル田中でいきます。
電話で「タナカさんいますか?」となったらややこしいので
何か対策を相談しておこうと思います。
先ずは完成写真から。
シングルスピード超軽量モデルのDAHON Prestoを
より速く走る為にカスタムしました。
フロントチェーンリングを大きく、リアスプロケットを小さく、ホイール径は大きく!
リアスプロケットは小さく!
となると頭に浮かぶのはSHIMANOカプレオです。
リアスプロケットのトップギアが9T!
ギア比が格段に上がります。
リアディレイラーは9速用 SHIMANO SORAにしました。
フレームカラーとの相性もグッドです。
リアホイールは金澤輪業のカプレオ互換スーパーライトハブに
18インチのDA16で組んでもらいました。
スーパーライトハブという名の通りとても軽いうえに
従来のハブとは比べ物にならない程良く回ります!
インチアップに合わせて、ブレーキはVANGURDのCNC Vブレーキです。
今回のカスタムによる走行性能アップ(特にトップスピードの向上)は
PrestoだけでなくほかのDAHON・ternのモデルにも効果抜群です。
スピードを求めるあなたはご検討を。
(インスタも始めました)
-------------------------------------------
DAHON& Tern 春の大試乗会を開催いたします!
4月28日(金)~30日(日)まで!
詳しくは画像をクリック!!
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
スタッフ募集のお知らせ
LOROグループはスタッフを募集しています。
自転車先進国ヨーロッパやアメリカなどの
ニュースタイルビークルを広めていく夢のある仕事です。
ご興味ある方は→コチラのリンクをご覧ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
暖かくなって桜が咲いたと思ったら雨。
風も強いししばらく花見はお預けですね。
桜のあとはDAHON &Tern 春の大試乗会です!
試乗車は関西→関東と巡業してから福岡にやってきますので
ちと遅めですが、DAHON &Ternをご検討されている方は試乗して選べるチャンスです。
■試乗車両
DAHON 2017年モデル
・Mu SLX
・Visc EVO
・Helios
・Speed Falco
・Horize
・Prestp SL
・EEZZ D3
Tern 2017年モデル
・Verge D9
・
Verge N8
・Link
N8
■ご成約特典
・輪行バッグorカバー
もしくは
・ラゲッジトラス
豪華ラインナップの試乗車たち。
当日ご成約の方には嬉しいご成約特典もございます!!
開催日は4月28日(金)~30日(日)
是非ご予定の調整をお願いします。
*************************************
●未発売の商品もございます。未発売モデルに関しましては入荷後のお渡しとなります。
●個々の車体の特性や調整のポイントも知り尽くしたスタッフが整備後に納車いたします。
●当店でご購入の車体は、ご購入後の基本的な調整・メンテナンスは永年無料です。
※ご予約等は不要です。多数のご来店お待ちしております。
※試乗の際は本人確認が出来るもの(身分証等)が必要となります。
※天候などにより中止になる場合がありますのでスタッフまでお問い合わせください。
(インスタも始めました)
-------------------------------------------
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
スタッフ募集のお知らせ
LOROグループはスタッフを募集しています。
自転車先進国ヨーロッパやアメリカなどの
ニュースタイルビークルを広めていく夢のある仕事です。
ご興味ある方は→コチラのリンクをご覧ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
DAHONを代表する計量モデルのMu SLX
鮮やかなスパーキーレッドは昨年このブログで紹介済みでしたが
ピュアシルバーは入荷してから紹介していませんでした。
Mu SLX (ミュー SLX) ¥192,000(税別)
重量なんと8.6kg(ペダル含まず)の超軽量折りたたみ自転車です。
漕ぎだしが驚くほど軽く、他のモデルとは全然違う軽快さ楽しい一台。
走りはもちろん軽さを活かしてどんどん輪行したい人には特におすすめです。
折りたたみはとても簡単!
手順を覚えれば誰でも10秒でできちゃいます。
当たり前すぎて今まで紹介することはありませんでしたが
DAHONの折りたたみ自転車にはフォールディングマグネットが装備されていて
折りたたんだ際に前輪と後輪が磁石の力でひっつくようになっています。
ベルト等で縛らなくても、持ち上げるくらいではガシャッとばらけたりはしません。
流石は折りたたみ自転車の専業メーカーDAHONです。
DAHONは折りたたみの特許をめっちゃ持ってるんですよ。
フレームにはとてもシンプルな斜めのラインのデザインが。
溶接部はスムースウェルディングで仕上げられ、より高級な雰囲気に。
是非実物を見て頂きたい。
DAHONスペシャルエディションのFSA Gossamerクランクには55Tのチェーンリング。
SHIMANO 105 のリアディレイラーに11速スプロケットは11-28T。
ホイールはDAHON PRO 回転性能バツグンの超軽量ホイールです。
パナレーサーのミニッツライト、こちらも軽量で転がり性能には定評があるタイヤ。
この仕様で1秒間にペダルを一回転のペースで漕げば26km/hくらいのスピードが出ます。
そこらへん走っているスポーツバイクには負けない走行性能です。
フロントディレイラー台座があります。
峠を攻めまくる人はフロントダブル化も可能ですよ。
乗り始めてから使う状況が変わっても、
それに合わせてカスタムできるのがDAHONの折りたたみのいいところです。
シートポストはKCNC ライトウイングのDAHON仕様でこれまためちゃ軽いやつです。
カーボンのシートポストより軽いです。
通常モデルを買うと2.5諭吉程するものが標準装備です。
ペダルはMKSのPROMNADE EZYが標準でついています。
工具無しで簡単脱着、耐久性も優れています。
DAHON沢山入荷してます!店内展示は30台ほど。
室内保管でも省スペース!車にも簡単に積める!
電車にも乗れる!しっかり走る!
折りたたみ自転車で最高のコストパフォーマンスを誇るDAHON、
普段使いから休日のサイクリング、スポーツ走行までこなせます。
あなたにピッタリの一台がきっと見つかりますよ~。
-------------------------------------------
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
スタッフ募集のお知らせ
LOROグループはスタッフを募集しています。
自転車先進国ヨーロッパやアメリカなどの
ニュースタイルビークルを広めていく夢のある仕事です。
ご興味ある方は→コチラのリンクをご覧ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
EEZZ D3(イージー D3) ¥130,000(税別)
2017年モデル イエローのイージーD3、ブログで紹介していませんでしたが
少し前にちゃっかり入荷済みです。
DAHONその他のモデルとは違うバーティカルヒンジシステムが特徴のイージー。
素早い折りたたみとコンパクトなサイズが魅力です。
ケーブル類はメインフレームに内蔵式。
各部のレバーはイージー専用のカラーで特別感があります。
DAHONオリジナルのシフトレバー&ディレイラーで動かす外装3段変速。
9-11-13Tとこれまた変わったギア構成のおかげで
コンパクトな車体から浮かぶ想像を超える走行性能を備えています。
因みにフロントチェーンリングは39Tです。
ペダルは工具無しで簡単に脱着できるものが標準装備。
外したペダルはサドルの後ろに取り付けできるようになっています。
地味にうれしい機能です。
2016年モデルのシルバーが1台生き残っています。
去年の色が良かったって方はこちらをどうぞ!!
-------------------------------------------
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
スタッフ募集のお知らせ
LOROグループはスタッフを募集しています。
自転車先進国ヨーロッパやアメリカなどの
ニュースタイルビークルを広めていく夢のある仕事です。
ご興味ある方は→コチラのリンクをご覧ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
こんにちはタナカです。
生暖かい一日でした。
春はすぐそこ!カスタムの相談も増えてます!
先日はDAHON Speed Falcoのカスタムをさせて頂きました。
クロモリフレームに451ホイール採用のDAHONの優等生マシンのファルコ。
「自宅前の坂が上り切れない」
ということでご相談いただきました。
フロントダブルにすることを検討されていたのですが、
相談してリア11速 11-40t超ワイドレシオ化することに決定。
フロントダブルにして左右のシフトレバーを操作するのにくらべ、
右手だけで直感的に操作できるのがいいところだと思います。
クロスレシオで軽いギアを選択できるようにするには
定番のフロントダブル化がおススメです。
今回のカスタムもさらにフロントダブル化することも可能です!
納車後、「今まで上れなかった坂をクリアできました!」
とメールを頂き、こちらもうれしい気分です。
登坂力アップを考えている方はMTB系の超ワイドレシオ化もおススメです。
-------------------------------------------
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
スタッフ募集のお知らせ
LOROグループはスタッフを募集しています。
自転車先進国ヨーロッパやアメリカなどの
ニュースタイルビークルを広めていく夢のある仕事です。
ご興味ある方は→コチラのリンクをご覧ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
こんにちはタナカです。
ここのブログではBROMPTONネタが多くなりがちなんですが、
DAHON、tern、BD-1、Birdy、Tyrell、CARRYMEなど
他にもいろいろ取り扱ってますしカスタムもガンガンやってます。
で、久々にDAHONのカスタム依頼がありましたのでご紹介します。
カスタムしたのはVisc.P20
既にコテコテにカスタムされていますがこの写真はビフォーです。
因みにドロップハンドル化も当店で作業させて頂きました。
依頼内容はホイール交換etc.で用意したホイールはこちら。
Kinetix™ Pro X Wheels キネティックスプロエックスホイール。
ハンドビルドのホイールです。
ストレートプルのエアロブレードスポークにインターナルニップル仕様。
カッコいいし回転性能も空力性能も非常によろしいです。
アフター。
ビフォーと全然違います。
タイヤも交換。
ついでにスプロケとリアディレイラーもアルテグラ6700系にグレードアップしています。
全体重量も大幅に軽くなりました。
いやー、このホイール注文してくれる方を待ってました。
レッドのViscに良く似合っています。
また次のカスタム相談も待ってまーす!
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
スタッフ募集のお知らせ
LOROグループはスタッフを募集しています。
自転車先進国ヨーロッパやアメリカなどのニュースタイルビークルを広めていく夢のある仕事です。
ご興味ある方は→コチラのリンクをご覧ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
昨日に続きDAHONの軽量モデルが入荷しています。
DAHON Helios ¥109,000+tax
かつては同じフレーム形状でHelios SL というモデルが発売されていました。
しばらくラインナップから姿を消していたこのモデルがシングルスピードとなり復活です。
重量は9.6kgとかなり軽量ですが、同じシングルスピードのPresto SLと比べると、
「そんなもんなの?」という印象を持つかもしれません。
しかしながらこのHeliosは磨けば光る、素晴らしいポテンシャルを持ったモデルなのです。
まずはホイール。
前後で1000gを切る軽さと抜群の回転性能を持つDAHON Pro ホイールが
標準で装備されています。
最上位グレードのMu SLXと同仕様のホイールです。
フリーボディは11速対応、スペーサーを外せば簡単にスプロケットを取り付け可能です。
チェーンテンショナーが装備されています。
Prestoはトラックエンドの為専用のチェーン引きが装備されていますが、
Heliosはドロップエンドなのでこういったテンショナーが必要になるのです。
その代わり、ホイールの脱着はクイックレバーの開閉で行えるので
パンク修理の際の手間が減ります。
多段化カスタムするにはこちらのエンドが都合が良いわけです。
ブレーキはキャリパーブレーキなので、たまにご依頼頂くドロップハンドル化するときに
レバーとの互換性で頭を悩ませる必要がありません。
と、カスタム前提でご紹介しましたが
ノーマルのシングルスピードでも本当によく走るモデルです。
シートポストやペダル、ハンドルバーやブレーキレバーなど
更に軽量化を図る余地がありますし、その上手軽に多段化できる。
Heliosをベースに好みの車体にカスタマイズするのはいかがでしょうか。
ご相談お待ちしております!!
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
スタッフ募集のお知らせ
LOROグループはスタッフを募集しています。
自転車先進国ヨーロッパやアメリカなどのニュースタイルビークルを広めていく夢のある仕事です。
ご興味ある方は→コチラのリンクをご覧ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
どうも皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございます。
本日はDAHON軽量モデルの最高峰、入荷のお知らせです。
DAHON / Mu SLX / ¥192,000+tax
8kg台の軽量性と優れた走行性を両立させたDAHONの人気モデル。
その軽量を活かして輪行にサイクリングにとなんにでも使用できる
バランスの良さも人気です。
非常に軽量なDAHON Proホイール
このスポークの少なさもスタイリッシュ。
もちろん回転性能も抜群。
変速はSHIMANO 105を採用。
11段変速の軽快なライディングはたまらんです。
カチカチ変速する感じも小気味良い。
入荷したのはこちらのスパーキーレッド。
鮮やかで綺麗な色味です。
もう一つのカラーのピュアシルバーは1月頃入荷予定。
もう少々お待ちを。
軽くてビシッと走る、そして簡単に折りたためる。。。
そんな自転車をお探しのそこの貴方!!
是非ご検討くださいませ。
宜しくどうぞ~☆
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
スタッフ募集のお知らせ
LOROグループはスタッフを募集しています。
自転車先進国ヨーロッパやアメリカなどのニュースタイルビークルを広めていく夢のある仕事です。
ご興味ある方は→コチラのリンクをご覧ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
DAHONのフラッグシップモデルであるMu Eliteが入荷しました。
DAHON唯一のドロップハンドルモデル、2017年モデルは割と早い時期に届きました。
回転性能バツグンの451サイズホイール、SHIMANO 105 の11×2段変速、
ドロップハンドルに高剛性クランクの超スポーツモデル。
その名の通り"エリート"です。
最大の特徴であるドロップハンドル。
STIレバーは105 5800系、ブラケットもホワイトでお洒落度もアップ。
上位モデルでお馴染みのVROステムは280mmの高さを採用し
アグレッシブな乗車姿勢を可能にします。
また、ステム内部に収納される5mmの六角レンチを使用して、
乗り手に合わせたポジションの変更が可能です。
ハンドル周りと同様にサドルもホワイト。
シートピラーは超軽量のダホンエディション KCNC ライトウイング。
カーボンのシートピラーよりも断然軽いんです。
高速巡行に有利な451サイズのホイールは
リムハイト30mm、エアロブレードスポーク採用で空力性能もグッド。
タイヤはSchwalbe Durano, 20 × 1-1 / 8
適度な細さで軽い転がりのバランスの良いタイヤです。
リアハブ周り。
11-28tの11速スプロケットに105のディレイラー。
変速は気持ちよくスパッと決まります。
2017年モデルになり変更されたクランクFSA Gossamer Pro ABS
アウターは53t、インナーは39tでリア11速と組み合わせて
あらゆるシチュエーションでも快適に走れます。
あと、個人的に4アームのクランクをカッコいいと思ったことがあまりないのですが
このクランクはカッコいいと思います。
もちろん簡単に折りたためます。
折りたたみ自転車では最高峰の走行性能をもつMu Elite
入荷するや否や整備を進めましたので、
ペダルを選んで頂ければすぐにお持ち帰りいただけます。
必要な人はキックスタンドもあれば便利ですよ。
いち早く手に入れたい方は定休日明けの木曜日にローロ福岡へGOでございます。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
スタッフ募集のお知らせ
LOROグループはスタッフを募集しています。
自転車先進国ヨーロッパやアメリカなどのニュースタイルビークルを広めていく夢のある仕事です。
ご興味ある方は→コチラのリンクをご覧ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
どうも皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございます。
一昨日はSpeed Falco、昨日がHORIZEときたら、
本日のご紹介はもちろんこいつです!!
DAHON / Visc EVO / ¥123,000+tax
DAHONのなかでもオールラウンドに使えるスポーツモデルとして
人気のあるViscシリーズですが、この度さらなる進化を遂げて参りました。
見た目も非常にクールです。
何とっても1番の進化ポイントはこちらのホイール。
従来より一回り大きな451ホイールに。
これにより走行性能もグンとUP。
フロントフォークのみ別色というのもシャレオツ。
フレームを上下2か所で接合させることで
より高い剛性を得られる「Re-Bar Technology」
走行時の捻じれ感も抑えられより安定感も感じられます。
良いところは従来モデルより引き継がれておりますね。
コンポーネントは変わらずTiagraですが、
その性能を引き出すためにワイヤールーティングを改良。
細かいところまでしっかり作りこんでますね。
生まれ変わったVisc EVO
福岡店には画像のマットブラックとマンゴーオレンジが入荷済み!!
是非ご検討くださいませ~。
宜しくどうぞ~☆
こんにちはタナカです。
車体もパーツも続々入荷しております福岡店。
車体もパーツも続々入荷しております福岡店。
昨日はSpeedfalco、本日はHORIZEをご紹介です。
2017モデルのHORIZEは1.95の太いタイヤになって入荷しました。
太いタイヤを装備することでグリップ力と振動吸収性が格段にアップ!
他にはない存在感があります。
サドルも変更。
折りたたんだ際に持ち運びやすいように先端部分が握りやすくなっています。
折りたたんだ際に持ち運びやすいように先端部分が握りやすくなっています。
ハンドル周り。
直感的でわかりやすいグリップシフト仕様。
ラピッドファイヤー式が好みの方は納車前にお伝えいただければ
パーツ代のみで交換しますよ。
シトロンイエローも展示しております!
ホワイト、ブラックは入荷済みですが店内スペースの関係で倉庫行き。
通常2~3日で納車出来マス!!
天気悪いし寒いですが福岡店はいつも元気に営業中デス!!
皆様のご来店をお待ちしておりマス!!
どうも皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございます。
さて本日は、待ちに待った
DAHONの新モデルが続々と入荷して参りましたよ~♪
入荷してきた車体はHORIZE / Speed Falco / Visc EVO
の3車種!!
中でもHORIZEとSpeed Falcoは全色入荷です。
店内はパンパンですよ、ええ。
DAHON / Speed Falco / ¥82,000+tax
本日はその中でも毎年人気のSpeed Falcoをご紹介。
シンプルなフレームワークが精悍なクロモリフォールディングバイク。
折りたたみ自転車には珍しい451ホイールを装備しており、
他とは一味違う伸びのある走りを実現してくれます。
カラー展開は画像のマットブラックを初め計4種類。
やはりマットブラックは安定の渋さ。
カッコよろしいね。
アメジストは大人っぽい色気のあるカラー。
セクシーです。
こちらはシャドウブルー。
非常に深みのあるブルーです。
こちらもまたカッコいい系。
渋めのカラーが多い中でひとつ明るめなのがこのシャンパン。
画像ではシルバーっぽいですが実際はもうちょっとゴールド感ありです。
なんとも上品なカラー。
今なら店頭にて全色実際に見て頂けます!!
こんなチャンスは中々ないですよ~。
ご検討中の方は是非ご来店くださいませ。
本日入荷後、ご予約いただいておりました車体は1台1台鋭意整備中ですので、
ご予約いただいてたお客様におきましては今しばらくお待ちくださいませ。
宜しくどうぞ~☆
こんにちは、タナカです。
福岡店にもBROMPTON2017モデルの試乗車が届きました!
バッチリ整備も完了しておりますのでいつでも試乗できます。
・M3R
・M6R
・S2L
・P6L
試乗できるのは以上の4モデルです。
いつでもお気軽にご来店くださいませ。
さて、BROMPTON以外も2017年モデルが続々と入荷しています。
その多くがDAHONとternなのですが、
この二つのメーカーの自転車のヘッドチューブをよく見ると
何かを取り付けるためのネジ穴があるのが見えます。
DAHONは三つ穴、ternは二つ穴、それぞれのカバーを外せばネジ穴が現れます。
そこに取り付けするのがこちらの部品「ラゲッジトラス」です。
バスケットやバッグを簡単に脱着することが出来る便利なものです。
先日ご紹介したお洒落で便利なバスケットを取り付けするとこんな感じ。
自転車はDAHONのCurve D7です。
バスケットの盗難防止用に鍵をかけることができるので、
つけっぱなしで駐輪するときも安心。
今回取り付けしたリクセン&カウルのバスケットはカラーバリエーションがとても豊富。
このほかにもワイヤーバスケットやショルダーバッグなど好みに応じて選べます。
バスケットの取り付けで日常使いも快適に!!
愛車を使いやすくしたい方、マニアックなカスタム以外もお任せください。
こんにちは、顔の腫れは引きましたが治療中のタナカです。
どうやら親知らずが原因らしく、今度抜くことに...
コワいぃぃーー。
えーと、DAHONで最小の新モデルDove Unoが入荷しています。
Dove Uno ¥51,000+tax
昨日紹介したCurveよりも小さな14インチの軽量モデル。
折りたたみサイズもコンパクトなので輪行、車載も簡単。
通勤に使ってオフィスの片隅に置いても邪魔になりません。
泥除けは工具無しで簡単に取り外し可能です。
Unoは8.8kgともともとかなりの軽量車体ですが、
ペダルやシートポスト、サドル、ハンドルなどまだまだ軽くできるパーツは沢山あります。
7kg台にできるかも!と妄想するのも楽しいですね。
DAHONの2017年モデルも順番に入荷しておりますのでご検討中の方は
お気軽にお問い合わせください。
どうも皆様、ご機嫌いかがですか?
虫歯ではないニシムラです。
相変わらず顔が腫れているタナカの前で
これ見よがしにチョコとか食ってみてます、ハイ。
うめぇ。
さて本日はそんな性格が曲がったワタクシが新入荷の車体をご紹介!!
DAHON / Curve D7 / ¥68,000+tax
世界的な折りたたみ自転車ブランド「DAHON」
その16インチ定番モデルであるカーブの
2017年最新モデルが入荷して参りました!!
通常折りたたみ自転車は20インチが多いのですが
こちらはそれより一回り小さめの16インチ。
コンパクトさ重視の小さなボディですが
アジャスタブルハンドルポストによってハンドルの高さも変更できますので
お好きなポジションを出したりとか
色々な方とシェアするような乗り方もしやすいですね。

泥除けとチェーンリングガードも標準装備ですので
普段使いにもピッタリです。
素晴らしい。
カラーラインナップは
クラウドホワイト・マットブラック・レガッタブルーの3色。
全色入荷してきたのですが
早速BKはカスタマイズと共にご成約。
とはいえ在庫はまだありますのでサクッと
お取り寄せ可、です。
その他にも2017年モデルの新車体達が続々入荷中!!
気になる方は是非お店に足をお運びください。
宜しくどうぞ~☆
こんにちはタナカです。
昨日は生憎の雨でしたが本日は試乗会日和!!
沢山のご来店ありがとうございます。
いろいろ乗り比べて頂いて、納得のいく一台を見つけて頂ければ幸いです。
DAHON Presto SL ¥116,000 (税別)
その軽さにご来店頂いた皆さん「おぉ!」と驚いて頂くのですが、
「変速があったらなあ・・・」との声を頂くことも正直多いです。
確かに変速があれば使いやすさ倍増するのは事実。
ということで、分かりやすいように10段変速仕様のプレストを1台用意しました。
リアディレイラー周り
SHIMANO Tiagraを使用して10速化しました。
ノーマルではシングルスピードのプレスト。
リアホイールは交換しなくても多段化に対応します。
リアディレイラーを取り付けするためのハンガーも
純正オプションでちゃんと用意されているのです。
もちろんシフトレバーもバッチリ装備!
10速仕様にすると
漕ぎだし、巡行、坂道など様々な状況で快適なギア比を選択できるようになります。
また、トップギアが標準の13Tから11Tと重くなるので
さらに速いスピードで走ることができます。
因みに完成後重さを測ってみると8.7kgでした。
標準の8.1kgに比べて600gの増加です。
10速でこの重量なら非常に優秀だと思います。
DAHON Presto SL 10速仕様!
¥134,500(税別)
ノーマルからプラス18,500円です。
お買い得ですよっ!!
2017 DAHON & tern 試乗会 at 福岡!!
いよいよ今週末となりました試乗会、福岡店も着々と準備を進めております。
九州でいち早く最新の2017年モデルを見て触って試乗できます!!
■試乗車ラインナップ
◎DAHON
・Mu Elite
・Mu SLX
・VISC EVO
・HELIOS
・SPEED FALCO
・Horize
・Presto SL
・Curve D7
・Dove Uno
・Dash Altena
・Dash P8
・EEZZ D3
◎tern
・Verge X11
・Verge D9
・Verge N8
・Eclipse X22
・Eclipse D16
試乗会当日にご成約頂くと素敵なプレゼントがございます。
是非この機会をお見逃しなく!!
どうも皆様、ご機嫌いかがですか?

ニシムラでございますよ。
本日はサイクリングイベントの予定でしたが、あいにくの雨で中止。
天気ばっかりはどうしようもないですからね~残念無念です。
ちくちゃん枝豆食べたかったなぁ~とか思っていたら
心優しい常連様からお土産頂きました~!!
K様、いつもありがとうございます!!
さて福岡店の次なるイベントのお知らせですよ~!!
(詳しくは↑バナーをクリック!!)
現在大阪店にて絶賛開催中の
DAHON/tern 2017年モデル試乗会。
来週末(10/21~10/24)の京都店での開催を挟んでこの福岡店でも開催致します!!

開催日時は10/28~10/30
最新モデルを見て、触って、乗れる滅多にない機会です。
滅多に実物を見れない自転車もズラッと並びます!!
もちろんこの試乗会でのご成約特典もございますよ♪
皆様、是非足絵おお運びくださいませ☆
宜しくどうぞ~♪
こんにちはタナカです。
今日は快晴の天気予報だったのですがなんだか曇り空。
それでも気温は心地よく、サイクリング日和だったのではないでしょうか。
サイクリングと言えば明日に予定していた「クロダマル・サイクリングイベント」は、
明日の天気予報が残念ながら雨の為中止にします。
スケジュールを調整して頂いていた方には申し訳ございませんが、
またの企画をお楽しみに!!
DAHON 2017年モデルの第一弾、Boardwalk D7が入荷しました!
Boardwalk D7(ボードウォーク D7) ¥60,000(税別)
カラー:フォギーブルー/プラム/グラファイトグレー/グリーングラス/クラウドホワイト
DAHONのエントリーモデルとして毎年人気のBoardwalkです。
細身のクロモリフレームにブラウンカラーのサドルとグリップに加えて、
ホワイトサイドのタイヤがクラシックでヨーロピアンな雰囲気を醸し出しています。
グラファイトグレー
街中でのストップ&ゴーが快適にこなせる7段変速仕様。
泥除けやカゴはオプションで装備できます。
ハンドルポストは高さ調節が可能で、
例えば身長差のあるご夫婦での共用や、1人で使う場合でも
上体を起こした楽な姿勢から軽い前傾姿勢まで幅広く対応し、
状況に合わせてのポジション調整がレバー操作だけで簡単に行えます。
適応身長は142cm~193cm。
左:クラウドホワイト 右:フォギーブルー
折りたたむのに必要な時間は20秒ほど。
駐輪場がないマンションや盗難が心配な場合など、室内保管がお勧めです。
プラム
重量は12.4kg
車のトランクへ載せる場合などでも全然苦にならない重さです。
グリーングラス
日常使いからちょっとしたサイクリングにおススメのBoardwalk D7です。
いち早く欲しい方は是非店頭へ。
色々みたい方は月末の試乗会もご検討ください。
そしてお知らせその2.
2017モデルBROMPTON B-spokeの受付が始まりました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B-Spokeとは?
B-spokeは【ビスポーク】と読み、意味は「注文によって作る」 という事ですので、
和製英語で言うところの「オーダーメイド」と同義語です。
お好みのハンドルタイプや変速数そして色などが選べ、
オリジナルBROMPTONを作り上げるオーダーシステムです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
フレームカラーやハンドルの形、変速の仕様などを自分の好みのBROMPTONが作れます。
10月は23日(日)に注文締め切り、納車は12月中旬の予定です。
BROMPTONのホームページでシミュレーションできます。
こちらも注文受付中デス。
是非ともご検討下さい~。
こんにちはタナカです。
福岡店は2012年にオープンしてから多くの折りたたみ自転車を販売してきました。
その分修理やメンテナンスの作業も多くなってきます。
特にDAHONはエントリーモデルからハイグレードモデルまで幅広く展開しており
愛用しているユーザーもかなり多いブランドです。
自転車も長年使用していると、パーツが破損して修理が必要になることもしばしば。
この写真はDAHONのハンドルるテムラッチ内にある通称"トーフ"と呼ばれる小さなパーツ。
ご覧のとおり右側の物はガッツリ割れちゃってます。
定期メンテナンスでお持ち頂いた際に破損を発見しました。
この"トーフ"が割れていると組み立てたステムをしっかりと固定できなくなってしまいます。
小さくても大事なパーツなのです。
サクッと分解して交換。
これでしっかりと固定できるようになりました。
DAHONの場合、この"トーフ"が割れていなくても
レバーの固定力が弱くなり、ステムがガタついているのをしばしば見かけます。
安心して自転車にお乗り頂くために定期メンテナンスは大切です。
しばらくメンテしてない方はお気軽にご相談ください。
こんにちはタナカです。
今週は天気が下り坂ですが、秋はもうすぐそこ!
2017年モデルが発表されているDAHON、
モデルチェンジに伴ってカラーリングもガラッと変わります。
ここ最近
「2016年モデルの在庫はまだありますか?」
という問い合わせが増えてきています。
やはり完売モデルが多いのですが、人気カラーでまだ残っているモデルもあります。
モデルチェンジに伴ってカラーリングもガラッと変わるので、
好みのカラーがある今年のモデルを!と駆け込みでゲットするのはラストチャンス!!
2×10段変速のVisc.P20はスポーツ走行を楽しむのに最適な一台。
ブラックとイエローが各一台ずつ在庫ありです。
来期は451ホイール化されるのが魅力ですが、
現行モデルの高級感のあるカラーリングはおすすめポイントです。
その気になれば451化も出来ますよ!
Speed FalcoもDAHONの定番人気モデル。
451ホイール装備の安定した走行性能が魅力です。
来期モデルはハンドル位置が低くなる以外、特に大きな変更点は無しです。
こちらは飽きの来ないブラックがラスト一台。
リミテッドモデルは先週売れちゃいました。
その他モデルもLOROグループなら残ってるかも!
グループからの取り寄せもしますのでお探しの方は一度ご相談下さい!
こんにちはタナカです。
今日と明日は中州ジャズですね。
仕事が早く終わればふらっと観に行こうと思っています。
タダですから。
さてさて、DAHONも2017年モデルが公開されています。
Viscのホイールサイズが451に変更されたり、
HORIZEのタイヤが1.95とかなり太くなったり
往年の人気フレームのHeliosがシングルスピードで復活したりと2017年も楽しみなDAHON。
残念ながら事情があって展示会へは参加できずだったのですが
メーカーサイトにも少し情報が上がっていますのでチェックしてみてください。
10月末に試乗会も開催予定ですので詳細が決まればお知らせいたします!!
新モデルをチェックしたうえで2016年モデルのカラー、仕様が良いと思った方は
まだ少し在庫がございますのでお問い合わせください。
お探しだった車体が見つかるかも!
こんにちは!イワモトです。
本日は、『 Visc.P20 ブルホーン化カスタム 』 のご紹介です☆
乗っているうちに何か変化が欲しくなるのは人の常ですよね。
見た目の変化 であったり、乗り心地 であったり,etc...
今回は 見た目と乗り心地、両方の変化が楽しめる
ブルホーン化カスタムのご紹介です。
フラットバーに比べ、握る箇所が増えますので
状況・コンディションによってポジション・乗車姿勢が取りやすい。
より前傾姿勢をとり空気抵抗を減らすことも出来ますね。
新幹線のカワセミくちばしのように風をきりたいなぁー
なんて方におすすめのスポーティーカスタムです。
昨日、タナカが紹介した 限定 DAHON SPEED FALCO
VROステム 標準装備ですので
こちらもブルホーン化がしやすい車体となります。
持っている車体をカスタム!これからカスタム前提で
車体購入を検討中!という方 いらっしゃいましたら
お気軽に LORO スタッフまでお声をお掛けください☆
こんにちはタナカです。
今日は雨の中BROMPTONのカスタムからスタートでした。
先日再入荷したMulti-Sのマッドガードホイールと
同じくMulti-Sの光るイージーホイールを取り付けして
キャリア無しでも良く転がるようになりました。
ありがとうございました!!またご来店お待ちしております。
さて、このブログではBROMPTONのことを書くことが多いのですが
同じくらい人気があるのがDAHONです。
DAHONはエントリーモデルから軽量なハイエンドモデルまで
充実したラインナップを持つ世界最大の折りたたみ自転車メーカーなのです。
DAHON Speed Falco Limited ¥89,000(税抜)
今日ご紹介するのはDAHONの中でも中級グレードに位置するSpeed Falco Limited
このモデルはDAHONを取り扱うディーラーの中でもオーソライズドディーラーと呼ばれる
高い技術と知識を兼ね備えた正規販売代理店のみで取り扱い出来る特別モデルです。
因みに九州のオーソライズドディーラーはローロ福岡を含めて2店舗のみです。
通常モデルとの違い、まずは車体のカラーです。
ナイトクロームと呼ばれるこのカラーは独特の光沢で特別モデルの高級感を演出します。
そして幅広いポジションに対応できるVROステムが標準装備されています。
このステムはDAHONでも最上位グレードの
Mu EliteやMu SLXに装備されているものと同じ機構で、
六角レンチ一本で乗り手に合わせたハンドルポジションを選べる優れもの。
通常のステムをVROステムに交換したい!
となるとステムとハンドルポストだけで2万円程掛かりますが、
このモデルは通常モデルから僅か3,000円アップでVROステムが装備されているのです。
この特別モデル、サドルとグリップも特別仕様でホワイトの物が付いているのですが、
ブラックを付けてもかっこいいのではと思ったのでやってみました。
良い感じ、個人的にはこのカラーリングの方が好みです。
グリップはバーエンド付きのERGON GP2
平たくなったグリップは手にかかる体重を分散、
バーエンドを握って姿勢を変えることができるので長距離でも疲れにくくなります。
サドルとシートポストはMu SLXから拝借してきました。
カーボンよりも軽いKCNC ライトウイング DAHON EditionにDAHON LF レースサドル。
見た目だけでなく軽量化にも大きく貢献。
最後にもう1ショット。
限定モデルのSpeed Falco Limted メーカー在庫はすでに完売しておりますが
ローロ福岡は沢山注文していたのであと3台だけ在庫ございます!!
そのほかにもメーカー完売車種がちらほら出てきていますDAHONですが
LOROグループなら欲しかったモデルの在庫が見つかるかも。
お探しのモデルがあればまずはご相談ください。
こんにちは!イワモトです。
本日は、『 on yer shoulder 』 のご紹介です!
BROMPTON に取り付けて持ち運ぶ際の 「 取っ手 」 となる
輪行 超ド定番 アイテム。
ではさっそく、奇をてらい
DAHON ボードウォーク に付けてみましょう。
細いフレームなので 巻き付けも問題なし
ヒンジなどに干渉せず 折りたたみもオッケー です。
女性に人気のクロモリフレーム車体ですが
持ち運びに苦労をされている方 多いのではないでしょうか?
このアイテムの装着で持ちやすさは格段にアップ します☆
もちろんストラップを付ければ、 ↓ 肩にも担げます。

↑ こっちは BROMPTON
価格は税込み ¥8,640 円
カラーも選べますので、差し色にもなりますね。
DAHON Boardwalk ユーザー の 「救いの手」 となりますように。。
在庫ございますので、是非店頭にてご確認ください☆
こんにちはタナカです。
今日は天気も良く暑い一日でしたね。
LORO福岡も大盛況!!ご来店頂いた皆様ありがとうございました。
BROMPTON買うと純正オプションのライト VOLT300がもらえるキャンペーンが
大変好評です。
ぎっしりだったBROMPTONコーナーにも少し隙間ができました。
数日前に残り150個を切ったとの連絡があったので、
お悩み中の方は早めの決断が吉です。
今年のB-SPOKEの注文受付も明日19日までです。
こちらも駆け込み注文頂いてますのでオーダーしたい方は明日お待ちしております。
DAHON EEZZ D3(イージー ディースリー) ¥130,000 (税別)
フレーム中央から縦に折り畳むVertical Hingeテクノロジーを採用した
コンパクトなサイズが魅力のEEZZが再入荷しました。
重量9.8kgと軽量にできており、折り畳みサイズはW62×H64×D27cmと非常にコンパクト。
BROMPTONと同等に小さくなります。BROMPTONに比べて軽いのも魅力!!
ですがホイールベースも少し短くなるため、走行性能は少し犠牲になりますが
その分取り回しが効くようになり、市街地走行には必要十分なレベルです。
車重の軽さからくるキビキビとした走りは気持ちいいものですよ。
とにかくコンパクトな自転車を探している方におススメのモデルです。
こんにちは、タナカです。
聞くところによると今日から10連休なんて人もいらっしゃるみたいですね。
大型連休はサイクリングに買い物など、盛大に楽しみましょう!!
DAHON Mu Elite(ミューエリート) ¥296,000 (税別)
DAHONのフラッグシップモデルのMu Eliteが入荷してきました!
まだバーテープも巻いておらず箱から出した状態ですがめちゃカッコいいです。
さすが最上位モデル、エリートの名に恥じません。
シルバーとマットブラックの塗り分け塗装が、
トレードマークであるフレームの美しい曲線を強調します。
フレームの各溶接部もスムースウェルディング加工が施されており非常に滑らか。
今年のモデルよりドロップハンドルに変更されました。
STIレバーは5800のSHIMANO105、11段変速。
ポジションを簡単に調整できるVROステム。
いつでも調整できるように隠し工具が内蔵されています。
この隠し工具、そそられます。
フロントディレイラー、リアディレイラーももちろんSHIMANO105です。
チェーンリングは53/39T、リアスプロケットは11-28T
高速走行から峠などのきつい坂まで対応できます。
セミディープリムとエアロブレードスポークで組まれたホイールに
タイヤはシュワルベ デュラノ。451サイズで安定した高速走行を楽しめます。
DAHONの451ホイール採用モデルはスピードファルコとこのミューエリートのみ。
ブレーキはSTIレバーの引きに対応できるDAHONオリジナルのキャリパーブレーキ。
このモデルならではの仕様です。
小径折り畳み自転車で本気で走りたいあなたにおススメの一台です。
雪がちらついてまた真冬の寒さの福岡からこんにちは、タナカです。
DAHONの縦折りの1台、QIXが入荷しました。
DAHON QIX ¥118,000 (税別)
Vertical Hingeテクノロジーと呼ばれるDAHONの
他の車種とは違う縦に折れるタイプの折りたたみ構造。
折りたたみが結構簡単にできます。
20"x1.75の太めのタイヤにフェンダーを標準装備。
ホイールベースも他の車種よりも少し長く設計されているので
安定した走行感を実現しています。
リアキャリアも標準装備。写真を取り忘れましたが荷物を縛るためのゴムも付属します。
キャリアは荷物の積載に活躍することはもちろん、
自転車を折りたたんで運ぶ際に
キャリアに一つだけ付いているローラーが役立つのです。
折りたたみました。
タイヤ2本とリアキャリアのローラーの3点で立っています。
こんな感じの3点立ち。
この状態で転がして運ぶことができるのがQIXの特徴です。
他の車種もランディングギアを取り付けすれば同じ要領で転がしが可能になります。
パニアバッグをなんか装着してロングツーリング、楽しいに違いない!!
ご来店頂ければタナカかイワモトが折りたたみを披露します。
お待ちしております!!
今月のイベント情報
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
チューブ交換講習会開催します!!
2月21日(日)11:00~ BD-1 DAHON等チューブ交換講習会
詳しくは→コチラ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは、Plesto SLの後ろのガラスに写りこんでいるタナカです。
ちょっと恥ずかしいですが、今日はDAHON最軽量のPlesto SLのご紹介です。
DAHON Presto SL ¥116,000 (税別)
日曜日にご紹介したMu SLXに続き本日も超軽量車体です!
2014年に30周年モデルとして発売された際はかなりの人気を博した
8.1kgのDAHONのラインナップで最も軽い一台がこのPresto SLです。
因みに2014年のモデルは8.2kgだったのでちょっとだけ軽くなってます。
軽さを追求した変速無しのシングルスピードモデル。
完成車はシングルスピードですが、多段化に対応できるハブが採用されています。
シルバーのスペーサーを抜けば10速化も可能ですよ。
シングルスピードなので他のモデルと違いトラックエンド。
2014年モデルにはなかったチェーン引きが装備されました。
おかげでチェーンテンションの調整がとても簡単にできます。
多段化カスタムする場合は専用のディレイラーハンガーを使用します。
ISIS DriveのボトムブラケットにFSA Gossamerのクランク
チェーンリングは53Tです。(リアスプロケットは13T)
街乗りには最適なギア比です。
スピードを出したい方は多段化orフロントチェーンリングを大きくしましょう!
フロントチェーンリングは60Tまでが
メインフレームの折りたたみレバーを開くときにチェーンに干渉するかしないかくらいの
ギリギリで取り付け可能です。(個体差あるかもです。)
あと、2014年モデルにはMKSのペダルが付属しましたが
今回のモデルはペダル無しです。
フロントホイールもDAHON Pro
同じ16インチモデルのCURVE D7に装備されているものとは
重さも回転性能も違います。
サドルもレーシーな形状の軽いやつ。
シートポストはMu SLXと同じKCNC LITE WINGです。
DAHON、tern、BD-1、birdyに乗っている方はこのシートポストがおススメです。
ほんとにめっちゃ軽いです。
Presto SL いかがですか?
めっちゃ軽いですよ!!
前のモデルもそうでしたが絶対人気でますよ。
3月、4月と暖かくなってくる頃には完売しそうですよ。
タナカもほんとに欲しいですよ。
軽い折りたたみ自転車が欲しい方、ほんとにおススメの一台です!
こんにちは、タナカです。
本日、DAHON Mu SLXが入荷しました!!
DAHON Mu SLX ¥207,000 (税別)
関西からだと中一日かからず荷物が届きます!!
8.6kgの軽くて走れる一台です。
ブリティッシュグリーンも入荷しましたが、こちらは売約済みなので
早速整備に取り掛かっています。
SHIMANO105 11-28Tのリア11段変速。
フロントはシングルですがフロントディレイラー取付用の台座があり
フロントダブル化のカスタムも容易にできます。
この辺りはDAHONのスポーツモデルでは定番の配慮ですね。
ハンドルは前モデルのカーボンからアルミに変更。
バックススウィープが大きくなり、握りやすい角度になりました。
お馴染みVROステムのおかげで好みの位置に調整でき、
調整に必要な5mmの六角レンチはステム内に収納されています。
こういった隠れたギミック?そそられます。
シートポストはDAHON特別仕様のKCNC Lite Wingです。
DAHON用の軽量シートポストと言えばこれ!
折りたたむたびにサドルを上下するので、目盛りが付いてるのは嬉しいです。
ちなみにイワモトもBD-1でKCNC Lite Wingを愛用しています。
タナカのCurveにもつけたいですがかれこれ一年以上悩んでます。
カーボンシートポストより軽いです!!
ペダルは脱着式のMKS Promenade EZY(プロムナードイージー)
工具無しで簡単に脱着できます。
折りたたみ自転車全般におススメのペダルです。
足回りにも抜かりはありません!
見るからに軽そうなDAHON Proホイールは
前後セットで1kgを切る超軽量ホイール。
セットの値段は48,500円(税別)
DAHONの軽量化を目指す方、いかがですか??
タイヤもPanaracer Minits Lite これもかなり軽いタイヤです。
漕ぎだしの軽さはピカイチですよ!
フレームカラーはチタン。
ブラックとはまた違う雰囲気でこれがカッコいいです。
溶接部がスムースウェルディングされた流線型のフレームはとても綺麗です。
やっぱり軽い折りたたみ自転車はいいです!
持って軽い!走って軽い!!
試乗車をご用意しておりますので是非その軽さを体感してくださいっ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
チューブ交換講習会開催します!!
2月14日(日)11:00~ BROMPTONチューブ交換講習会
2月21日(日)11:00~ BD-1 DAHON等チューブ交換講習会
詳しくは→コチラ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんばんは!イワモトです。
本日は、カゴ と フェンダー を取り付けた Horize のご紹介です。
明日から『 DAHON・tern 試乗会 』ですが、
日常生活に適した実用的な1台をお探しの方、おすすめです☆
前カゴは、DAHON 純正の 「 EZ BASKET 」
工具無しで取り外しが可能 で、使用しない時は
Horize 本来のスポーティさを活かし走れます ♪
W340×D240×H190mm、耐荷重量 2 kg
ハンドバッグ、コンビニでのお買い物など
ちょっとした荷物の持ち運びに役立つアイテムですね☆
フェンダーは純正品の 「 SNS Mini Mudguards 20 」
突然の雨、最近の雪のような天候でも
タイヤが巻き上げる水しぶきから背中を守ってくれます。
時期によっては、ちょっとした水でも 走る気力を砕かれます。
さぶい時期の必須アイテム、泥除けです。
価格は、
EZ BASKET ... ¥ 5,940 (税込)
SNS Mini Mudguards 20 ... ¥ 5,940 (税込)です。
明日からの試乗会、ご成約アイテム Slip Bag をゲットして
浮いた予算でライトなど必要バーツをご購入
というのもよろしいかと思います。
ちなみにお天気ですが、日曜日が
雪のち 曇り / 最高気温 0度 / 最低気温 -4度 だそうです。
過去に類をみない過酷を極めた試乗会が予想されます。
お風邪を召されませぬよう防寒着など身に着け
暖かい服装で、ご来店頂きます様お願い申し上げます。
路面凍結など安全性が危惧される場合は、
室内で楽しく試乗車にまたがる会 『 DAHON ・ tern 試跨会 』
開催致しますので、お気軽にご参加ください☆
こんにちは!イワモトです。
『 DAHON・tern 試乗会 in FUKUOKA 』
来週末 23日(土)24日(日) 開催となります☆
ちょっと先のお話なので、なかには予定が合わなかったり
待ちきれないお客様、おられるのではと心配しているのですが、、
実は現在、LORO福岡店には、
DAHON Horize, Mu SLX 2台の試乗車がございます。
Horize は、フロントギアをダブルに
ブレーキをディスクブレーキに変更できるなど
拡張性の高い仕様で、Landing Gear をとり付けることで
折りたたんだ状態で転がし移動ができます。
20 インチ、8 段変速で重量 11.8kg
Mu SLX は、軽さと機能性をそなえた DAHON の上位モデル
フロントダブル化も可能な軽量スポーティーな車体です。
20 インチ、11 段変速、重量 8.6㎏
試乗会当日に複数台乗ると疲れてしまうこともしばしば
事前に下見 をし、当日にある程度の目星をつけるのも良いかと。
DAHON & tern 冬のお買い得キャンペーン ♪
ご都合あいましたら、是非お店に遊びにいらしてください☆
こちらの2台の車体、常時試乗 「可」 となっております。
こんにちは!イワモトです。
『 DAHON Visc.P20 2016 』 入荷致しました!
マンゴー・オレンジ、オプシディアン・ブラック の2台!!
特に Visc.P20 人気カラーの マンゴー・オレンジ は
このカラーなくしてこのモデルは語れない!
と言ってもいいほどの ド定番カラーですね。
今年のモデルは、コンポーネントが 新型 Tiagra になり、
シフターやディレーラーの色合いもシックになりました。
スポーティーな車体との相性バッチリです ♪
「カラーにおいて死角なし。」
価格は、税込 132,840 円
実は、昨年のモデルが、税込 142,560 円 でしたので、
9,720 円、お安くなっております。
「価格においても死角なし」 なのです。
エルゴタイプのグリップが標準装備
変速がスムーズな動作となった4700系などなど
コストパフォーマンスの高いモデル。
コスパ最強の道をひた走る アクティブ20段変速モデル
皆様、いかがでしょうか?
この時期の DAHON は熱いですねー!!
他のメーカーさんもホットな話題が盛りだくさん。
↓ 画像をクリックしてみてください☆
こんにちは、タナカです。
ここのところ天気の悪い日が続いていますがローロ福岡はホットなニュースが続いていますよ!!
本日のニュースはDAHONの入荷情報です。
ダホンのオーソライズドディーラー限定モデルのスピードファルコが入荷しています。
ローロ福岡は、ハイエンドモデルからコンフォートモデルまで
DAHONの様々なモデルを取扱っており、
特に高い技術と知識を兼ね備えた正規販売代理店の証として
オーソライズドディーラーに認定されております。
Speed Falco Limited ナイトクローム ¥89,000 (税別)
特別カラーが眩しいスピードファルコの限定モデルです。
通常モデルとは違い、突出し長40mmのVROステムと
エルゴ形状のバーエンド一体型のグリップが標準装備されています。
フレームカラーはナイトクローム。
シルバーというかガンメタというか、なんとも綺麗なカラーです。
こちらが標準モデルとは異なった仕様のハンドルまわりです。
エルゴ形状のグリップは広い面積で手にかかる体重を分散してくれます。
さらに、前に突き出したバーエンド部分を持つことで
走行中に乗車姿勢を変えることが出来て、長距離走行でも疲れ知らず。
突き出し40mmのVROステム。
前に突き出せば前傾姿勢に、上に突き出せばハンドル位置を高くして
楽な乗車姿勢をとることも出来るんです。
調整は5ミリの六角レンチがあれば簡単にできますよ。
VROステムのいいところは、簡単にポジションを変えられるだけでなく
ブルホーンハンドルやドロップハンドルへのカスタムが容易に出来るところにもあります。
※12/17追記
カタログにはVROステム内に5mmアーレンキーが
収納されていると記載されておりますが、
Speed Falco Limitedにアーレンキーは付属いたしません。
ご注意ください。
カスタム目線での仕様はここにもあります。
フロントディレーラー用の台座です。
坂道に強くするためのフロントダブル化もしやすいです!
451ホイールを採用したスピードファルコは安定性も高く、
これから折りたたみ自転車を始めたい方にお勧めです!
ナイトクロームは限定モデルですので気になる方はお早めに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LORO福岡
冬の2大キャンペーン開催中!!
(詳しくは各画像をクリック)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは!イワモトです。
最近、Tyrell ウィンターキャンペーン や
Brompton ワークショップ の情報がとびかっております LORO
そんなこんなな新情報で賑わっておりますが、、そんななか
またまた、DAHON 2016年モデル が入荷致しましたー☆
クラシカルナデザインノクロモリバイク 『 Boardwalk D7 』
シンプルデオシャレ、ハイコストパフォーマンス。
入荷すると 短期間で売れてしまうモデルです。
Brompton 価格改定、新作バッグ情報 も気になるところですが、
以前から問い合わせの多いこちらのモデルご紹介致します。
メインフレームの高さが低く、斜めに下がるスローピング
フレームをまたぎやすく、高さ調整ができるハンドルポストなどなど
身長を気にしなくて乗れる自転車です。(適用身長 142~193㎝)
他のモデルにくらべ女性に適したモデルかもしれませんね。
今回、入荷したカラーは、オールドローズ と クラウドホワイト
優しい雰囲気を醸しだしております。
価格は、税込 64,800 円
20 inch, 7 speed, 12.3 kg
カラーによっては再入荷が1月以降との情報もチラホラハラホラです。
気になるモデル、カラー等ございましたら一度お問い合わせください。
ご都合あいましたら、お店にもいらしてくださいね☆
こんばんは!イワモトです。
本日、ご紹介するのは、軽量化 に最適な商品
『 KCNC / LITE WING 』
550mm の長さをもつ軽量シートポスト。
折りたたみ自転車はシートポストが長く、
その部分を軽量化することができれば、
かなりの重量軽減となります!
アルミニウム合金とチタニウムボルト
軽量コンビのなせるワザで、重量は たったの 270g
軽い!!!
高さ調整に役立つメモリもあり、ミリ単位で調整
いつものポジションを再現できます ♪
Birdy & BD-1(34.9mm)、 DAHON(33.9mm)適用の外径があり、
それぞれ 税込 22,800 円 となっております。
ストーブ前で汗を流し減量中の方、
シートポストの交換 し忘れてませんか?
まだ交換されてない、減量お悩み中の方おられましたら
一度、LORO福岡店にお越しください。
手にとってみると、その軽さに驚かされますよー☆
どうも皆様、ご機嫌いかがですか?
急激に来た寒波に完全に対応しきれていないニシムラです。
何着ればいいんだ。。。
さて本日はこちらの車体のご紹介!!
DAHON / Mu P9 / ¥98,280
DAHONブランドの代名詞ともいえる
Muシリーズのスタンダードモデル。
ハンドル位置を調整出来たり、
変速も9速が装備されていたりと、
幅広い用途に使っていただける1台です。
乗り手を選ばない懐の広さを感じます、ええ。
やはり特徴的なこの弓なりのフレーム。
美しいです。
セクシーです。
今回入荷したカラーはボルドー。
モチロンほかのカラーも取り寄せ可能です、ハイ。
アジャスタブルハンドルポストによって
ポジション調整が容易に行えたり、
ブレーキ・シフターケーブルがフレーム内装式だったりと、
細かなところまでしっかりと作りこまれた完成度の高い車体ですね☆
この1台で多用途に使っていただけますし、
ご家族や仲間内でシェアするような乗り方にも
バッチリ対応してくれますよ♪
是非ご検討くださいませ。
宜しくどうぞ~☆
こんばんは!イワモトです。
LORO福岡店、各社 2016 年モデル 続々入荷中です!!
なかでもカタログを一新した宣伝効果抜群の tern
こちらの車体を本日ご紹介致します☆
『 Link N8 』
カラーは、White × Green と Black × Red
日本人の体格にあわせて
ハンドルバーの長さとハンドルポストの高さをセッティング
乗りやすさを追求したモデルです。
数㎝ の違いで変化する乗り心地、何気にうれしい仕様ですね ♪
トローリーラック(20,520 円) 装着で ↑ こうなります。
さらに、転がすときの形態は ↑ こんな感じです。
サドル・シートポストが持ち手となります。
備え付けの輪行袋をまとうことで、
スーツケース風キャリアーにも早変わり。
「 転がす用途、カバー、さらに荷物が載せれる。」
そんな便利な自転車です。
基本スペックは、20 inch / 11.8 kg / 8 Speed (claris)
価格は、税込 83,160 円
生活の中で荷物のある方、通勤に使いたい方などなど、
カスタム次第でさらに用途がひろがる自転車です。
ご都合あいましたら一度、実車を観にいらしてください。
ライフスタイルを変えてくれる実用的で素敵な自転車です☆
今年一番の寒波の福岡からこんにちは、タナカです。
めちゃめちゃ寒いです!
九州はあまり寒くないと思っていたのですがそんなことないです。
急に寒くなったので皆さん風邪ひかないように気を付けてくださいっ!
Boardwalk D7 ¥60,000 (税別)
DAHONの人気モデルのボードウォークが再入荷しています。
細身のクロモリフレームホワイトサイドのタイヤが似合う1台、
街乗りにピッタリですよ。
レザー調のブラウンのグリップとサドルが
細いクロモリフレームと相まってクラシカルな雰囲気を演出します。
フレームに取り付けられたDAHONマークのバッヂがまた、
ボードウォークの雰囲気に合っています。
ピーコックグリーン、マットベージュ、ボルドーの
3台が入荷しています。
折りたたみ自転車を車に乗せて運びたい方や
オシャレなミニベロで街乗りしたい方は是非ご検討ください。
こんばんは!イワモトです。
本日ご紹介するのは、『 DAHON DASH P8 』
カラーは、マット・ブラック ‼
一見、折りたたみに見えないこの自転車
「 LOCK JAW Folding Technology 」
という DAHON 独自の新機構が採用されています。
アーレンキーを使って、180度ほど回すだけで
簡単にフレームのロックを解除できます。
がたつき、捻じれ感を感じさせない DAHON 独自の安心機構ですね。
フレームもスローピング (斜めに下がるデザイン) で
またぎやすく、身長も153~175cm の方が乗車できます。
8 段変速で、街乗りも快適に走れる1台。
価格は、税込 102,600 円
「 折りたたみにみえない折りたたみ自転車 」
Pure Silver, Coral Orange も店頭在庫でございますので、
興味を持たれましたら、是非お店に観にいらしてください☆
どうも皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラで御座います。
さて本日はカスタムネタです。
ベースは、いじれまくることで有名なDAHON HORIZE です。
今回の目玉は何といっても11速化!!
よりワイドなレシオで走りの対応の幅も広がりますし、
何といっても足回りのメカメカしさがマジカッコいいです♪
グッとくるぜ。。。
使用したのはDEORE XT の新シリーズ、M8000シリーズです。
うちではちょっと珍しいMTB系のコンポですね。
RDのメカメカしさに男心が擽られますね~。
カッコええ。
リアスプロケットはCS-M8000 11-40T。
HORIZEのセミディープリムと相まって迫力あります。
40Tの歯はアルミでできており、他ギアとのコントラストも渋い。
因みにこちらのスプロケは10速ホイール対応なので、
HORIZEでしたらホイールそのままポン付けでOKです。
そしてこだわりのゴールドチェーン。
輝いております。
シャイニーです。
もちろんシフターもDEORE XT。
もとがグリップシフトでしたのでグッとスポーティーな印象になります。
グリップはやっぱり外せないERGON GS2。
バーエンド付きで快適さは抜群。
機能性もバッチリUP、です。
オーナー様、ブログへのご協力まで頂きまして誠にありがとうございました。
また色々ご相談くださいね~☆
因みにDAHON HORIZEは2016年モデルが早くも入荷しております。
グッときた方は是非ご検討ください☆
宜しくどうぞ~♪
どうも皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございます。
さて本日は、大人気車種の2016年モデル入荷のお知らせですよ~♪
DAHON / HORIZE / ¥85,320
ホリゾンタル形状のフレームとセミディープホイールのルックスが
独自のカッコよさを演出しておりました人気車種「HORIZE」
こちらの2016年モデルが初入荷してまいりました!!
今回入荷してまいりましたのは渋めのこの2色。
「ブロンズ」と「マットブラック」
これはカッコいいですね、マジで。
勿論他のお色も全色お取り寄せ可能ですよ~☆
見た目のシンプルさ・カッコよさに加え、カスタムベースとして優れているところも、
こちらの車種の人気の秘訣です。
FD台座に加えディスクブレーキ台座まで標準装備されており、
フロントダブル化からディスクブレーキ化までなんでもござれです。
しかもラインナップで唯一となるエンド幅F:100mmR:135mmを採用。
ホイール・ハブの選択肢がぐっと広がりましたね。
懐広いっすHORIZE兄さん。
シンプルにスマートに乗るも良し、
自分だけの1台に仕上げるも良し、
オーナー様の要望に幅広くこたえる自由度の高い1台と言えますね☆
是非ご検討ください。
宜しくどうぞ~☆
こんばんは!イワモトです。
『 DAHON Mu P9 』
2016 年モデルが先行入荷致しました☆
カラーが 2015 年のクラウドホワイトから
オーロラホワイト に変わりました!
ホワイトの中に極小のパール、粒もみられ
光の当たりぐあいによって見え方が変わります。
クラウドホワイトが真っ白で明度が高い色だとすると
オーロラホワイトは、淡く温かみの加わった色です。
同じ白でしょ?と思うのですが微妙に印象が変わります。
White Floral White
例えていうと、 ↑ 写真右の Floral White のような感じ。
外でみると、ホワイトの中にある微妙な変化がとても綺麗です。
年度が変わると車体カラーが変わる。
『 楽しみ 』 のひとつですが、その楽しみを今この時期
一足先に体感できます ♪
DAHON 2016 先行入荷モデル
他のモデルも入荷しておりますので
お時間ありましたら、お気軽に店舗まで観にいらしてください☆
どうも皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございますよ。
さて本日は、待ちに待ったこちらの車体が入荷です!!
DAHON / EEZZ D3 / ¥129,600
昨季に初登場し話題をかっさらいまくったEEZZ。
そのEEZZがシングルから3段変速へとパワーアップして帰ってまいりました!!
やはりEEZZと言えばこのコンパクトなフォールディングサイズ。
寸法はW62×H64×D27cm 非常に小さくまとまります。
3段変速になってからと言ってコンパクトさに何も影響はナッシングです。
イイね。
そしてこれがD3になってからの新装備。
バッチリ外装の3段変速付いてます。
カセットは9-11-13Tで、RDはなぜかTiagra。。。
グッとくるね。
シフターはグリップシフトで使用感良しって感じです。
フレームカラーは前期モデルよりちょっとマットな質感になったような。
グレーとブルーの2色使いがこれまたオシャレです、ハイ。
街乗りには嬉しい前後マッドガード標準装備。
収まりも良く、もちろん折りたたみにも干渉しませんよ~☆
ご予約いただいておりました皆様、大変お待たせいたしました。
只今、鋭意整備中ですのでもうしばしお待ちを!!
宜しくどうぞ~☆
こんばんは!イワモトです。
先日の DAHON Speed Falco に続きまして
2016 年モデル先行入荷車体が届きました!
『 DAHON Boardwalk D7 』
◆ クラウドホワイト
仕様に大きな変更はなく、
20 インチ、7 段変速 のモデルとなります。
高さ調整ができるアジャスタブルハンドルポストも健在です ♪
◆ ボルドー
カラーは昨年に引き続き、落ち着いた色合いが多く、
福岡店には写真の3 色が入荷致しました。
◆ ピーコックグリーン
価格は税込 64,800 円
重量 12.3 kg
2016年 先行入荷モデルは、どれも昨年の人気モデルでした。
限られた在庫数となりますので、DAHON をお探しの方
お早めのチェックお願い致します☆
こんばんは!イワモトです。
「 Birdy お披露目会 」 終わったばかりですが
自転車業界、息つく間もなく動いております。
DAHON の2016年モデル!福岡店にも先行入荷致しましたー!
『 Speed Falco 』
カラーラインナップは4色です。
◆ オプシディアンブラック ◆ クリムゾンレッド
◆ アクティブイエロー ◆ ミッドナイトブルー
8 段変速。クロモリ(鉄)フレームで振動吸収性に優れ、
とても乗り心地の良い自転車です。
一番の特徴は、451ホイール。分かりやすく言うと、、
少し大きめの20 インチホイールということです。
ひと漕ぎで進む距離が長く、安定感が増す利点があります。
価格は、税込 92,880 円
重量 12.1 kg
デザイン、走行性能のバランスのとれた自転車です。
実物の落ち着いた深みのある色合いは、写真よりも素敵ですよ ♪
DAHON をお探しの方、今がチャンスです!
仕様、在庫情報などお気軽にお問い合わせください☆
どうも皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございます。
今回はお客様のDAHON Visc P20を運べる仕様に
カスタムしちゃいましたよ!!
運べる系の自転車っていうのは個人的にもかなり好きな所でもありますし、
何よりバシッときまってますね~コイツは。
グッときますねマジで。
RIXEN&KAUL / マッチパックファッション / ¥12,960
今回の1番のポイントは何と言ってもこいつですね☆
容量も25Lと大きく、それでいて見た目もスタイリッシュ!!
ストラップもついているので外して肩からかける事も可能。
勿論、使わない時はワンタッチで外せて、便利な事この上なし。
アタッチメントはCK810エクステンダーを使用。
DAHON等シートピラーの径が大きいモノには、
別途パーツが必要の場合も有りますので要注意です。
折りたたみ時に転がし移動が出来る便利アイテム、
ランディングギアも装着。
Viscはブラックパーツが多いので全く違和感なし。
馴染んでます。
ハンドルポストに同じレッド系のボトルケージもとり付けて完成♪
利便性をガッツリ高めながらもスタイリッシュ!!
とても素敵な自転車に仕上がりましたね~☆
オーナー様、ブログへのご協力までいただき、ありがとうございました!!
またなんでもご相談下さいね☆
宜しくどうぞ~♪
こんばんは!イワモトです。
本日は、tern 2016 年モデルのご紹介です。
2015年7月ですが、ありあまる勢いを N8 として投入されました!
tern さんニューモデルです!ご覧ください☆
『 tern Link N8 2016 』
日本人の体格に合わせた 560mm のハンドルバーと
350mm のハンドルポストをそなえた日本限定モデル。
作り手の小さな気遣いが乗りやすさに変わります。
Link シリーズということで、トローリーラック も装着可能
持ち運び、移動が楽ぅ~にできます。
軽量化されたフォールディングペダルや
チェーンリングの交換が可能になったクランクなど
前モデルからの改良点が多々あるこちらのモデル
価格は、税込 81,000 円
他メーカーに先立っての2016 年モデル
注目度の高い車体です。気になる方、観にいらしてください☆
こんばんは!イワモトです。
昨年10月から販売された DAHON 2015モデル
最近、ちょっと在庫に限りが見え始めていますが、、
モデルによっては、まだまだ手に入ります!
そのひとつが 『 DASH P8 』
一見、折りたたみに見えないこの自転車
「 LOCK JAW Folding Technology 」
という DAHON 独自の新機構が使われているのです。
アーレンキーを使うのですが、180度回すだけで
簡単にフレームのロックを解除できます。
新機構をうたっているだけあって、がたつき、捻じれ感がない!
折りたたみって強度だいじょうぶなの?
と心配される方におすすめ、安心の1台です☆
フレームもスローピング(斜めに下がるデザイン)
でまたぎやすく、身長も153cm の方から乗車できます。
価格は、税込 102,600 円
8段変速で、街乗りも快適に走れる1台です。
「 折りたたみにみえない折りたたみ 」は街にとけこめますよ。
Coral Orange も店頭在庫でございますので、
興味を持たれましたら、是非お店に観にいらしてください☆
こんばんは!イワモトです。
本日は、『 tern Link B7 』 のご紹介です!
「 一人でも多くの人に tern を知ってもらいたい 」
という願いとともに、コストを極限までカットした車体です。
価格を下げると、どうしても部品にチープさが出るのですが、
この車体はその点を感じさせません。
逆にレトロな雰囲気を醸しだす秀逸なデザインに魅了させられます。
フレームジョイント部のヒンジやチェーンリングなど
いい味をだしておりますね。昭和チックです。
ハンドルが上下最大10cm 可動するなど、
ホント、知って良かったなって思える車体です。
もう勘弁して!と抑えにおさえた価格は、税込 46,440 円
7 段変速、重量 11.8 kg と性能ともに申し分なく
折りたたみ自転車を知る、触れるきっかけとして最適の一台です。
スタッフおすすめの1台、気になりましたらお気軽にお問い合わせください☆
皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございます。
そのシンプルさとカスタムベースとしての優秀さで、
人気沸騰中の24インチフォールディングバイク「Eclipse Uno」
多段化するも良し、ドロップハンドルにするも良し、
やりたい放題なこの車体。
今回は王道カスタム10速化で決めてみました!!
まずはリアスプロケットをウィーウィルロックユーします。
そしてRDもウィーウィルロックユー。
この際チェーンも交換、適正な長さにしておきましょう。
そしてシフターを装着したらもう完成です。
必要パーツは、
必要パーツは、
シフター・チェーン・リアディレーラー・リアスプロケットの4つだけ!!
それだけでシングルスピードから10速化がサクッと可能です。
素晴らしいね、全く。
元々こうであったかのような自然な仕上がり。
やはりカスタムベースとしてしっかり考えられた自転車。
違うね、やるね、ニクイね。
勿論折りたたみには問題無し!!
乗って楽しいだけでなくカスタムの楽しさも自由に楽しめる1台。
素敵だね。
色々弄るのがお好きな方は是非ご検討下さ~い♪
宜しくどうぞ~☆
こんにちは!イワモトです。
『 DAHON Visc.P20 / Fire Red 』 入荷しましたー☆
このモデルのこのカラーは、福岡店初上陸となります!!
サドル、タイヤ、グリップにフレームカラーが散りばめられた
こだわだりのデザインに Shimano Tiagra で構成された20 段変速
見た目ヨシ!性能ヨシ!の2015年一押しモデルですね ♪
価格も、税込 142,560 円 とコスパが非常に良い。
個人的に、フォールディング時のデザインの美しさ
デザインの秀逸さに驚かされた1台です。
Visc. P20 は現在、 Mango Orange と2台の在庫がございます。
気になる方おられましたら是非、実物を見にいらしてください。
写真では伝えきれない魅力がこちらの車体にはあります☆
こんばんは!イワモトです。
『 春の大試乗会 DAHON & tern in 福岡 』
沢山の方にご参加頂きまして誠にありがとうございました!
楽しい試乗会となりました ♪
試乗車も梱包が終わり、
今まさに福岡を立とうとしております。
なんだか名残惜しいですね。。
福岡城、桜の祭典「 さくらまつり 」 も昨日までということで
二大イベントに心躍る楽しい日々でした☆
次の試乗会は、東京! 『 LORO SETAGAYA 』 で開催されます。
東京に御用のある方など、足を運んで頂ければ幸いです。
DAHON & tern は、ひきつづき福岡店に在庫、試乗車がございますので
気軽にご来店頂き、試乗などして頂ければと思います☆
皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございますよ。
さてこの土日で開催しておりました、
「DAHON・tern 大試乗会」本日で閉幕でございます。
試乗車達、お疲れ様☆
そして何より決して天候が良いとは言えない中、
足をお運び頂きました皆様、誠に有難うございました!!
少しでも多くの方々にDAHON・tern の自転車の魅力を
伝えることが出来ていれば幸いでございます、ハイ。
そしてお次にこの試乗車達が向かうのが。。。
LORO SETAGAYA でございます!!
来週の土日、4/11~12 に世田谷店にて試乗会を開催!!
全国をキャラバンしていきますよ~♪
お近くにお立ち寄りの際は、是非足をお運びください☆
宜しくどうぞ~♪
こんばんは!イワモトです。
本日は、『 春の大試乗会 DAHON & tern 』 を開催致しました。
雨予報でしたが、夕方まで天気ももちまして、
多くの方に試乗して頂きました。
沢山の笑顔と出会いに感謝、感謝の一日でした!!
明日も天候はぐずつきそうですが、
普段、福岡店に無い EEZZ などございますので、
購入を検討されている方、是非この機会に触れて頂ければと思います☆
「 ヴァーティカル・ヒンジ・テクノロジー 」という
独自の折りたたみ方式は検討の余地ありのナイスな新機構です☆
他にも様々な車体がございますので、気軽にお声をお掛けください。
明日 5日(日)まで開催の 『 春の大試乗会 DAHON & tern 』
どうぞよろしくお願い致します!!!
↓ クリックで詳細 ♪
皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございます。
いよいよ明日にせまって参りました。。。
詳細はクリック↑↑
試乗車も全て揃いまして、後は皆様にご来店頂くのを待つだけ!!
なのですがちょっと心配なのがお天気です。
予報では明日は「曇」です。
雨は何とか持つ感じ☆
ナイスですね。
素晴らしいです。
大濠公園を1周して頂いたり、
いつも以上にロングに乗って頂けますので、
思う存分試乗して頂けますよ~♪
今日は一日雨だったので試乗車達も待機中。
勿論、乗って頂くに越したことはございませんが、
例え雨であろうとも試乗会は開催いたします!!
雨の中は乗れなくとも、実際に観て触って跨って頂く事は可能♪
逆に混雑しない分、ゆっくりお話しさせて頂けるかもです☆
悪天候なんかに負けはしない!!
でもお天気になるように祈っててね。
皆様のご来店を心よりお待ちしておりま~す!!
宜しくどうぞ~☆
こんばんは!イワモトです。
先日は、BROMPTON 大試乗会、
沢山の方にご参加いただき誠に有難うございました!
春は自転車の季節という事で、LORO福岡、二週連続での試乗会です☆
『 春の大試乗会 DAHON & tern 』
4月4日(土) ~ 5日(日) 開催 ♪
↑ クリックで詳細です☆
9 台の試乗車も本日来福!
「はよ来い週末!店にいれろハゲ!」 と言わんばかりに
団子状に寄り添って待機しております。
◆ DAHON 2015 年モデル
Mu SLX / Visc P20 / DASH Altena
EEZZ / Speed Falco
◆ tern 2015年モデル
Verge X18 / Verge X30 / Verge X10
Link N8 トロリーラック装備車 / Eclipse X20
上記車体が試乗車なのですが、お店に車体はありますので、
いち早く観てみたい!触れてみたい!という方おられましたら、
是非お店に遊びにいらしてください☆
王道の DAHON に 独自の進化を遂げる tern
夢のコラボとなっております☆
皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございます。
3/28、29と「BROMPTON大試乗会」を開催しておりまして、
沢山のお客様に足をお運び頂きました!!
嬉しい限りでございます。
ご来店頂きました皆様、
本当にありがとうございました♪
さてその興奮冷めやらぬ中、
次の週末もバシッと盛り上げますよ~☆
今度はDAHONだっ!ternだっ!!
ってことでDAHON・tern大試乗会やっちゃいます!!
日程は4/4~4/5
試乗車は、
DAHON
・Mu SLX
・Visc P20
・DASH Altena
・EEZZ
・SPEED Falco
tern
・Verge X18
・Verge X30
・Verge X10
・Link N8 (トロリーラック付き)
・Eclipse X20
を予定しております。
お目当ての車種は御座いましたか?
皆様、ドンドン乗ってガンガン試しちゃって下さ~い!!
宜しくどうぞ~☆
こんばんは!イワモトです。
『 DAHON Mu P9 / Cloud White 』 入荷しました~☆
Mu シリーズのスタンダードモデルです。
価格改定が明日にせまったDAHON。
Mu P9 も値上げの対象となります。
87,000 円 から、92,000 円(税込 99,360 円 )となります。
ケーブルをフレーム内に通しスッキリと、
ハンドルアジャスト、シートポストアジャスト部分の
クイックレバーが扱いやすくなるなど、
2015年モデルはいくつかの改良点がありました。
朗報あれば次は悲報というのは世の流れなのでしょうか。
残念ながら円安の流れには逆らず値上げとなります。
しかし、まだわずかに時間はございます。
価格改定は明日21日から。
迷われている方、DAHON & tern を観にいらしてください。
素敵な自転車ですよ☆
こんばんわ、イワモトです。
『 DAHON Speed Falco / Fire Red 』 のご紹介です。
21日の価格改定前により多くの車体を直に見て頂きたく
絶賛車体入荷中の福岡店です!本日は紅一点 FALCO ☆
一番の特徴は、451ホイール。分かりやすく言うと、、
通常の20インチより少し大きめのホイールということです。
ひと漕ぎで進む距離が長く、安定感が増す利点があります。
そのホイールに合わせてフレームのジオメトリーも変更されました。
各パーツ・部位とのジオメトリー(幾何学的配置)が見直されたのですね☆
タイヤが少し大きくなっても、折りたたみサイズは他とほぼ一緒。
そこはさすがの DAHON さんです ♪
9 段変速。クロモリ(鉄)のフレームで振動吸収性に優れ、
とても乗り心地の良い自転車です。
価格は、改定前の20日までで 税込 85,320 円
改定後の21日以降で 税込 92,880 円 となっております。
万の位が変化する。「8」 が 「9」 に変わる。これほどの衝撃は、
1982年代の惑星直列、1989年の消費税導入以来ではないでしょうか。
DAHON 購入でお悩みの方、キッカケがなくあと一歩が踏み出せない方、
今がチャンスかもしれませんね。
(。-`ω-) 「オ・サ・イ・フのためにも」 |
こんばんは!イワモトです。
DAHON 店内在庫と価格改定のお知らせです。
実は、、3月21日から価格が上がります。ヽ(゚ロ゚;)
福岡店の在庫も下記のように価格が変更になります。
※ ( )内は税込み価格
◆ Mu Elite / ミクスト・ブラック
¥ 230,000 → ¥ 245,000 (264,600)
◇ Mu SLX / オプシディアン・ブラック
◇ Mu SLX / カリブ・ブルー
¥ 193,000 → ¥ 210,000 (226,800)
◆ Visc.P20 / マット・ブラック
¥ 123,000 → ¥ 136,000 (146,800)
◆ Visx.P20 / マンゴー・オレンジ
¥ 120,000 → ¥ 132,000 (142,560)
◇ DASH.P8 / コーラル・オレンジ
¥ 87,000 → ¥ 95,000 (102,600)
◆ Boardwalk D7 / オプシディアン・ブラック
◆ Boardwalk D7 / シルキー・ホワイト
¥ 56,000 → ¥ 61,000 (65,880)
◇ Curve D7 / マット・ブラック
¥ 65,000 → ¥ 71,000 (76,680)
◆ Horize / ナイト・クローム
¥ 73,000 → ¥ 79,000 (85,320)
ケタが変わるモデルなどもあり、
その変動の大きさを実感できますね。
一報を聞いたとき スタッフ 3人、ヽ(゚ロ゚;)ヽ(゚ロ゚;)ヽ(゚ロ゚;)
ガクガクブルブル、、戦々恐々、、こんな顔になりました。
驚きです。
しかし、まだ値上げされたわけではありません。
20日までは現状の価格です。
迷われている方いらっしゃいましたら、
この間に是非、検討して頂けたらと思います。
Horize の試乗車もありますので、お店にも遊びに来てくださいね☆
こんばんは!イワモトです。
自転車の車体カラーで定番なのが、白、黒などありますが、
その中でも、今年は黒モデルが多くラインナップされていますね。
特に目をひくのが、『 Matte Black (つや消しブラック) 』
今年のDAHON で、6モデルに採用されています。
左から、Curve D7 / Speed Falco / Visc P20 / Mu Elite
その内、4モデルが当店在庫としてございます。
◆ Curve D7 ... 70,200 円 (税込) 7 speed 16inch
◆ Speed Falco ... 85,320 円 (税込) 8 speed 20inch
◆ Visc P20 ... 132,840 円 (税込) 8 speed 20inch
◆ Mu Elite ... 248,400 円 (税込) 20 speed 20inch
Mu Elite は厳密にいうと、「ミクストブラック」なのですが、
フラッグシップにもマットブラックカラーが採用されている
という点に今年の流行がみてとれるような気が致します。
左から、Curve D7 / Visc P20 / Mu Elite / Speed Falco
カラー選びに迷われている方、
落ち着いた大人の色、神秘的で強さを秘めた黒などいかがですか?
実際の色合い、お店に観にいらしてくださいね☆
春には 『 Black Edition BROMPTON 』 も発売されます!
こちらの黒も見のがせない車体ですね★
↓ クリックで詳細 & 予約フォーム ♪
皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございます。
このところの新入荷ラッシュ。
とどまるところを知りませんね、ハイ。
色んな新しい自転車が見れてウキウキしてきます☆
DAHON / Dash P8 / ¥93,960
Lock Jaw テクノロジーと言う独自の折りたたみ機構を採用する事によって、
高い剛性と折りたたみレバーの無いシンプルなシルエットを実現した1台。
抜群の安定感とソリッドな質感がグッとくる。
そんな自転車です。
イイね。
折りたたみにはコチラの二つのボルトを使用。
アーレンキーでクイッと緩めます。
クイッとね。
そうするとこんな感じでシュッとしはります。
高さは若干出ますが幅は非常にスリム。
十分にコンパクトと言えますね。
フォールディングサイズはW90×H95×D32cm っす。
こういうさりげない所にDash P8 の文字。
グッときますな。
好きですねこういうの。
フロントディレーラー台座とワイヤーガイドも装備してますので、
フロントW化なんかも容易に対応できます。
カスタムベースとしても面白いですね!!
是非ご検討を~☆
こんばんは!イワモトです。
大人気の 『 DAHON Visc.P20 』 2台、再入荷致しましたー☆
前年度から継続の Mango Orange と
限定モデルの Matt Black Limited です。
前回、入荷して即売り切れたこの組み合わせ、
満を持して再度、来福しました。
福が来ると書いて、来福。
2015年、福岡に幸せを呼ぶ2台が届きましたよー ♪
というわけで、こちらの DAHON 2台、気になる方は、、、
『 前回の記事 』 ご覧くださーい☆
↑ クリック ♪
今月はというと、ほかにも注目の Black がございます!
『 BD-1 CLASSIC STELTH 限定販売 』
BD-1 CLASSIC をLORO限定のマット・ブラック仕様にした商品です。
折りたたみとは思えない走行性能と洗練された車体カラー。
漆黒の車体美、この機会に是非ご検討くださいませー!
気になる方は、↑ 写真をクリック ♪
皆様ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございますよ。
さて本日は、またまた車体入荷のお知らせです☆
DAHON / Curve D7 / ¥70,200
16インチのコンパクトなフレームに
街乗りのに適した仕様をぎゅっと詰め込んだ人気の1台。
今回入荷したカラーは「マットブラック」です。
近年マットブラックの車体が増えた気がしますね。
飽きの来ないシンプルさもありますし、
ライトや鍵などの小物とのコーディネートもどんな色とでも相性いいです。
あと、なんといってもカッコいい!!
オールブラック。良いっすね。
もちろんかっこいいだけじゃありませんよ~☆
乗りやすさもてんこ盛りです、ハイ。
340~440mmまで高さ調整が可能な、
アジャスタブルハンドルポストでお好みの姿勢で乗って頂けますし、
複数人での使用にも便利です♪
泥除け、スタンドも標準装備で街乗りにはもってこいですね☆
たたんだサイズはW73×H60×D34cm
非常にコンパクトになりますので、
輪行時は勿論、お家の中やお車で保管する時も嬉しいですね。
入荷車体はマットブラックですが、
他にポリッシュ / ファイヤーレッドと合計3色のラインナップ。
今なら他の2色もご用意できます。
コンパクトで街乗りメインな自転車をお探しの皆様、
是非ご検討下さい☆
こんにちは!イワモトです。
『 DAHON Visc.P20 』 入荷しました!
Mango Orange と Matt Black limited の2台です!!
昨年のモデルから継続の人気カラー Mango ♪
タイヤカラーをフレームカラーに合わせている「こだわり」がナイスですね☆
Matt Black Limited は、オーソライズド・ディーラー限定で
一部の特約店でのみ販売されるモデルとなっております。
2015年のDAHONは、Matt Black が複数のモデルで展開されており、
人気の高さがうかがえます。
通常モデルと違うリミテッド、
可変式ステムとバーエンドグリップが追加搭載されてさらに快適 ♪
折りたたんだ形状もスマートでお洒落!
俯瞰してみると、そのデザインの秀逸さがわかりますね☆
価格は、Mango Orange が 129,600 円 (税込)
Matt Black Limited が 132,840 円 (税込)
スペックが、20inch、20speed、重量 11.0kg、適応身長 142-193cm
コストパフォーマンスが高く、見た目、性能ともに申し分ないモデルです!
試乗会でも断トツの人気でした☆ 是非、お店で直にご覧になってください。
素敵な素敵な自転車です ♪
こんばんは!イワモトです。
最近、DAHON、tern の勢いが止まりません!
福岡店の一角がダホン・ターンカラーに染まっています。
棚に入りきらずフロアにあふれ、
写真に入りきらず、撮影者後ろにも1台あるのです。
Horize に至っては、試乗車も含め計5台もあります!
数は力なりと言いますが、、
全色揃うと見応えがありますね ♪
◆ クラウドホワイト ◆ アイスグレー
◆ ラスターピンク ◆ ナイトクローム
実際の色を観て購入できる、それって幸せなことですよね。
福岡店では、その願いが叶います☆
聖なる12月、もろびとこぞりて、
DAHON ・ tern をご覧いただければと思います☆
こんばんは、イワモトです。
『 DAHON Curve D7 【2015】 』 入荷しました!!
カラーはポリッシュです。
2014年度モデルとの大きな違いは、
フロントチェーンリングの大型化。
48T から 52T に変わることにより、
16インチとは思えない軽快な走りを実現しました。
先日の試乗会でも、好評価を頂いた車体です☆
簡単操作のグリップシフター
改良された軽い操作感のクイックレバー
高さ調整ができるアジャスタブルハンドルポスト
標準搭載のフェンダー(泥除け)
「 Landing Gear (別売り)」 で転がして移動が可能
などなど、コンパクトな車体に DAHON の魅力が
凝縮された一台となっております。
16 インチ、7 段変速で重量 11.6kg
適応身長 153 ~ 175cm
価格は、税込 70,200 円
コストパフォーマンスが高く、コンパクトでお洒落、
スタッフおすすめの一台です☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LORO15周年キャンペーン!!
☆ 今月はBD-1豪華2本立てキャンペーン ☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは!イワモトです。
『 DAHON Horize 』 入荷致しました~☆
クラウドホワイトとラスターピンクの2台です。
ラスターピンクは昨年からのカラーで、
クラウドホワイトが新色となります。
ホワイトに映えるレッド、日の丸カラーが
日本人の血をたぎらせてくれますよね。
おもわず、「 アイム、ジャパニぃィーず! 」
と叫びたくなる和風テイストなカラーです。
今年の Horize は、フロントギアをダブルに、
ブレーキをディスクブレーキに変更できるなど、
拡張性の高い仕様となっております。
「 自分に合った仕様を模索できる 」 って、すごく楽しい事だと思います。
Landing Gear をとり付けることで、
折りたたんだ状態で転がし移動ができる点も素晴らしい☆
20 インチ、8 段変速で重量 11.8kg
価格は、税込 78,840 円
今月は、さらに新車体が入荷致します。
逐一、情報をあげますので、
たまぁーに、Blogをご確認頂ければと思います☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LORO15周年キャンペーン!!
☆ 今月はBD-1豪華2本立てキャンペーン ☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうも皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございます。
さて本日は、
試乗会でも評判の高かったあの車体が入荷致しましたよ~!!
DAHON / Speed Falco / ¥85,320
直線で構成されたシンプルで機能的なクロモリフレームに、
走行性能の高い451ホイールを装備した人気のモデル☆
走る、たためる、カッコいい、と3拍子揃った
非常にバランスの良い1台ですね♪
そら人気でますわ。
今回入荷致しましたのは、
カメレオンアーミーとマットブラックの2色。
勿論他のカラー(クラウドホワイト&ファイヤーレッド)も
お取り寄せ可能です!!!
このままシンプルに乗るも良いですし、
逆にガッチリカスタムしちゃうのも面白そう。
折角FD台座とワイヤーガイドが標準で付いてるし、
まずはフロントダブル化ってのもありですね、ありですよ。
幅広い用途にカッチリ応えてくれる
懐の広いやつですよ~☆
是非ご検討下さい。
宜しくどうぞ~♪
こんにちは、イワモトです。
LORO福岡、試乗会 二週目は 『 TERN 』
本日、その試乗車が届きました!
その数 9 台!!!
内訳は、
◆ Verge X30 ◆ Verge X20 ◆ Verge X18 ◆ VergeX10、
◆ Verge N8 ◆ Verge DUO、◆ Link N8
◆ Eclipse UNO ◆ Eclipse S18
上位モデルのVergeXシリーズや
コースターブレーキの DUO、
24インチの Eclipse シリーズに実際に乗れちゃいます☆
全23モデルから選りすぐりの9モデルに試し乗り ♪
迷われている方、チャンスです!!
ご来店の際は、お気軽にスタッフに声をかけてくださいね☆
LOROでは裏サイクルモード週間で、どこの店舗も盛り上がっております♪
福岡店はDAHONの試乗会が終わり、
今週末はternの大試乗会を開催致します!!
LORO福岡 裏サイクルモード 第二弾
tern大試乗会
試乗は明日届きます・・・スイマセン
詳しくは明日のブログでUP致しますので、もうしばらくお待ちください。
また、届き次第、試乗会スタートさせて頂きますので、
明日の昼以降でしたら試乗OKですよ~!!
そして、本日はもう一点お知らせがございます。
LORO福岡忘年会
毎年恒例ですね~!!今年で3回目となります。
場所:LORO福岡近くの焼き鳥屋 『勝軍』さん
日時:12月20日(土曜日)19:45スタート
会費:4000円(2500円コース+飲み放題)
完全予約制となりますので、参加して頂ける方は
LORO福岡にご連絡下さい。
050-1365-6236
lcw-f@loro.co.jp
締め切りは12月7日(日曜日)とさせて頂きます。
あと、定員数に達した時点で締め切りますので、
参加確定の方は、早い目にご連絡頂けると助かります。
LORO福岡からは、スタッフ3人参加致します。
皆さま、よろしくお願いします~
先日、趣味であるボルダリング用のマイシューズを購入致しましてね。
ニヤニヤしております、心の中で。
ちなみにその店の中で一番イカツイ配色のヤツを買いました。
初心者なのに。足元だけ超派手。
気分だけはいっちょまえ、ニシムラで御座います。
さて、先日までの3連休に「裏サイクルモード」第1弾として
DAHON大試乗会in LORO福岡を開催しておりました~♪
沢山のご来店、誠にありがとうございました!!
そしてメーカー様のご厚意でお借りしております
試乗車達は次なる地、京都へ。。。
ありがとう、みんなの事は忘れないよ!!
3連休を共に戦った仲間の旅立ちに思わず感傷的になってしましました。
良く考えたら専門店のスタッフが最新モデルの事を忘れないのは
当たり前のような気がしてきましたが、それは置いときましょう。
とは言え、そんなおセンチな気分(古い)に浸っている暇は、
我々には無いのですね。
そうです、今週末の11/29~30には。。。
「裏サイクルモード」第2弾 tern 大試乗会!!
が開催されるのですよ、奥さん。
次はternです、tern。
試乗車も全9台!!
フラッグシップモデルであるVerge X20を筆頭に、
Verge X30,Verge X18,Verge X10,等の上位モデルや
話題の24インチモデルも試乗頂けますよ。
詳しくはコチラもご覧ください。
各試乗車に関しては
これから随時ブログ等にてご紹介していきますよ~♪
tern の最新モデルを思う存分、堪能して下さい!!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
宜しくどうぞ~☆
こんにちは、オオイです。
本日は朝から賑わうLORO福岡であります。
あれよあれよと店の横の大通りに・・・何百人、何千人、何万人
すごい人です!!
こんなに人が集まってるの見るの初めてですw
福岡ソフトバンクホークス優勝パレード
リーグ優勝に日本一、改めておめでとうございます!!
少し離れたところからでも、この迫力です!!
ホークスの選手の笑顔がとっても良かったです♪
そして、LORO福岡も負けておりません、
裏サイクルモード DAHON試乗会も盛り上がりました~!!
裏サイクルモード DAHON試乗会も盛り上がりました~!!
これにて、第一弾のDAHON試乗会は閉幕となります。
試乗しに来て頂きました皆様、本当にありがとうございます!!
ご成約、ご予約頂いた皆様、納車までもうしばらくお待ちください。
ご成約、ご予約頂いた皆様、納車までもうしばらくお待ちください。
そして、来週は裏サイクルモード第二弾
tern大試乗会となります!!
それではこうご期待!
こんにちは、オオイです。
本日も最高の試乗会日和ですね♪
今回の裏サイクルモードは気合が入っておりまして、
3週合計約30台の試乗車が集まります~
福岡店は、まずはDAHONからスタート!!
福岡店は、まずはDAHONからスタート!!
ライナップは超豪華ですよ~!!
全10台を改めてご紹介させて頂きます。
続きからご覧ください~
どうも皆さま、ご機嫌いかがですか?
ニシムラで御座いますよ。
さて本日は、DAHON大試乗会初日でございました!!
沢山のご来店、誠にありがとうございました♪
お目当ての車種の感触は如何でしたでしょうか?
実際に乗る、これに勝るものはございませんからね。
皆さま、色々乗り比べて頂きました。
お目当て以外にも思わぬ出会いがあったのでは?
そんな中、人気を集めていたのはやはり、
今期のDAHONの最終兵器こと「Clinch」や、
フラッグシップモデルである「Mu Elite」に
8.6kgの超軽量を誇る「Mu SLX」等の上位モデルでしたね。
実際に見る機会も少ない車種に乗れるというのは、
中々無い機会ですからね☆
試乗会は明日・明後日も引き続き開催しておりますので、
まだお越しいただいてない方も、
もっかいアレ乗りたいなって方も、
是非是非ご来店ください☆
試乗会特典もありますからお得ですよ~。
ちなみに、当店は大濠公園のすぐ近く。
試乗がてら、園内ぐるっと1周なんてのもオッケーですよ♪
今日みたいに天気のいい日は凄い気持ちいですよ~☆
スタッフ一同心よりお待ちしております♪
宜しくどうぞ~☆
こんばんは、イワモトです。
ついに明日から始まります! DAHON試乗会!!
メーカーさんからお借りした試乗車、なんと10台!!
折りたたんでもフロアが埋め尽くされるこの圧迫感、
全部試乗車なんてスゴイですね!
まるで魚群のようです。
乗り心地を体験してから買えるという
幸せ満載なキャンペーン、触れて走って疑問を解消してください☆
◆ 16インチと20インチ、CURVE と HORIZE の乗り心地の違いは?
◆ 同価格帯のモデル、HORIZE と FALCO は何が違うの?
◆ Mu SLX の 8.6kg はどれくらいの軽さなの?
◆ Mu Elite のブルホーンバーは乗りやすいのかな?
◆ 50万円の Clinch ってどんな自転車だ!?
などなど実際に触れてみないと分からないことって多いですよね。
乗り比べて比較すると間違いのない答えが導き出せると思います。
裏サイクルモードで普段できない経験をしてみませんか?
お近くにお越しの際は、ぜひLORO福岡にお立ち寄りくださいませ☆
こんばんは、オオイです。
本日ドカッと試乗車届きましたよ~!!
早速、何人かのお客様に試乗して頂きました~
こんなにDAHONの試乗車が並ぶのはLORO福岡初ですね!
早速、何人かのお客様に試乗して頂きました~
こんなにDAHONの試乗車が並ぶのはLORO福岡初ですね!
横に並べると店の半分ぐらいません埋まりました~
EEZZ D3のみメーカーの事情で間に合いませんでした。
よって、変速無しのEEZZとなります。ご了承ください。
さて、そんな大量の試乗車の中で、注目の一台は!!
コチラ
Clinch
知的かつ大胆なアプローチによって誕生した軽量スピードマシン
細部も凄いですよ~
大口径ヘッドチューブはキビキビしたハンドリングを実現
SRAM REDのリアディレイラ―で変速性能UP
カーボンクランクにカーボンホイール
さらにカーボンハンドルまで装備しております!!
お値段は・・・こんなスペシャルな車両も試乗して頂けます。
もちろん折り畳めますよ(折り畳みの写真忘れました・・・)
それでは、皆さまよろしくお願いします。
こんにちは、オオイです。
今週末から裏サイクルモードを開催致します。
まずは、第一弾でDAHONの大試乗会からです!!
そして、三連休最終日の午前中は・・・
福岡ソフトバンクホークスの優勝祝賀パレードでございます!!
LOROの横の大通りがパレードコースの終了地点の手前となります。
こりゃエライ事(大変)になりそうですね~
当日10:30より12:00までは交通規制がかかります。
お車でお越しのお客様、試乗会へお越しのお客様、ご了承ください。
では本日のご紹介に参りましょう
DAHONと言えば弓なりのフレームが美しいですよね~
こちらはMu Elite
DAHONのフラッグシップモデルとなります。
純粋に走りを追求した結果生まれた、躍動感とエレガントな表情が調和したスタイル。「Elite」の名に恥じないライディングが、スピードと共に心まで加速させてくれます!!
私も、このモデルが一押しですね!!
だって、カッコいいですもん!!
そして、今あるLORO福岡の在庫車はこんな感じです。
結構ありますよ~
今季からDAHONの全車種展示の店に昇格致しました。
オーソライズドディーラーの上になりまして、
オーソライズドディーラーの上になりまして、
これ以上、上の無い、最高ランクに認定されています。
という事で、2015年度モデルは全部入ってくるのですが、
全体的に納期が遅れてまして、今あるのが・・・
Mu Elite
Mu P9
Boardwalk D7
Impulse D6
Contento
となります。
他のモデルも今月中にはある程度揃うと思いますので、
もうしばらくお待ちください。
まずは、LOROにきて、ガッツリ乗り比べて下さい。
試乗車届きましたら、即UP致しますね~
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
どうも皆様、ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございますよ。
さてちょこちょこご案内しておりましたように、
11/15~16の日程で大阪店にて
「裏サイクルモード」が開催されておりました。
ちなみコチラがその様子↓
おぉ、すげぇ賑わっとる。。。
こちらのイベント、ざっとご説明致しますと
各メーカーの最新モデルを実際に見て、触って、乗り回せるという
夢のようなイベント。
素敵だね。
うん、素敵だね。
カタログのデータやネットの評判を観るのも良いですが、
やはり自分の目で見て、手で触って、体で感じて、
ってのが一番ですからね♪
ちなみにこちらのイベント、
今週末から。。。
福岡でも開催されますよっ!!
イヤッフ~、マンマミーア~♪
↑詳しくはコチラもクリック!!
ついつい、興奮しすぎてイタリア人配管工の様になってしましました。
失礼。
ちなみに福岡店では、一気だしでは無く、
毎週1メーカーづつの大試乗会を3週連続行いまっす!!
記念すべき第一弾は、
DAHON
でございます!!
日程は11/22~24
試乗車は最新モデルばかり全10台!!
こいつも、あいつも
アイツも、コイツも
来ちゃいますよ~!!
全ラインナップはコチラをどうぞ。
これら全てが見放題の触り放題の乗り放題です!!
気になってた車種に乗るのももちろんですが、
「自分の用途ならどんな車種が良いんだろう?」とか、
「例えばどんなカスタムが出来るのよ?」とか、
そういったご相談もご気軽のどうぞ!!
スタッフがバッチリご提案もさせて頂きますよ~☆
しかも試乗会特典なんかも御座います!!
この機会を逃しちゃいけませんですよ、ハイ。
特にご予約なども必要ありませんので、
お気軽にご参加ください!
皆様のご来店、心よりお待ちしておりますよ~♪
宜しくどうぞ~☆
こんばんは、イワモトです。
またまた新車体入荷です!
『 TURN Verge D16 』
White×Cobalt Blue と Black×White の2台入荷しました☆
D16 は、以前ご紹介したNODE D8 からキャリア、泥除けをとって
変速数を倍の16段、フロントダブルにしたモデルですね。
NODE D8 が街乗り仕様だとすると、
D16 は坂を意識したプチツーリング仕様といったところでしょうか。
24インチ、16段変速、重量12.8kg
クロスバイクに近い乗り味、安定感をかね揃え
そして、コンパクト性を両立した自転車ですね。
福岡店は車体が充実してきました。
以前紹介した車体を合わせると、、
24インチ以上の車体が計5台、展示されています。
2015年のTURNは全23モデルと車種が多岐にわたっております。
細かい性能の違いで車種を選べる。
幅広いニーズに対応したブランドですね。
小さすぎず大きすぎずの
カジュアルスポーツライディングミドルサイズフォールディングバイクって
ないかな?とお探しの方、是非お店にお越しください ♪
素敵な自転車達です☆
◇◆◇ 大試乗会のお知らせ ◇◆◇
こんばんは!イワモトです。
『 DAHON Mu P9 / Grand Navy 』 入荷しました~☆
Mu シリーズのスタンダードモデルですね。
グランドネイビーのフレームカラーとハイポリッシュカラーのリム
の組み合わせがスタイリッシュな印象をあたえてくれますね。
ケーブルをフレーム内に通しスッキリと、
ハンドルアジャスト、シートポストアジャスト部分の
クイックレバーが扱いやすくなるなど、
2015年モデルはいくつかの改良点があります。
20インチ、9段変速で重量11.8kg
価格は、税込 93,960 円
「 Landing Gear 」 をとり付けることで、
折りたたんだ状態で転がし移動ができる点も嬉しいですね☆
色は他に、クラウドホワイト、バレンシアオレンジ、
マットアンバーがございます。
興味を持たれましたら、お気軽にお問い合わせください☆
本日、紹介したDAHONに乗れるイベントもあります。
↓ 画像クリックで詳細です ♪
◇◆◇ 大試乗会のお知らせ ◇◆◇
こんばんは!イワモトです。
『 TURN Node D8 』 入荷しました~☆
カラーは、グレイ × イエロー。
アクセントの効いた黄色が鮮やかにフレームを彩っております。
自転車の特徴としては、24インチ。
直進安定性に優れており、普段のられてる自転車が
クロスバイクやシティサイクルであれば
違和感なく安心して乗れるサイズですね ♪
折りたたみ入門にいいかも☆
8段変速はグリップシフトで簡単操作。
手首をグリグリ~とまわすだけです。
そして、この自転車のなによりうれしいポイントは、
「泥除け」、「ラック」が無償でついているところ。
限定、リミテッド、タダ。
この言葉には心を揺さぶる付加価値がありますね。
価格は、税込 84,240 円
似た車体で、『 TURN Link N8 』 も在庫ございます。
近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください☆
◇◆◇ 大試乗会のお知らせ ◇◆◇
こんばんわ、イワモトです。
『 DAHON Contento / Cloud White 』 のご紹介です☆
雲色ホワイト、真っ白じゃなく
ほんわか温かみのある白ですね。
一番の特徴は、なんといっても26インチのホイールサイズ。
直進安定性に優れ、段差などの衝撃にも強いので、
様々なフィールドで活躍してくれそうです☆
手前の Boardwalk D7 20インチと比較すると
その大きさが一目瞭然ですね。
可変式ステムでハンドル位置を調整できて、
最適な乗車ポジションを設定できます。快適快適 ♪
フレームを持ってもワイヤーで手が汚れない優しい仕様。
充実した変速段数も魅力で、
フロントトリプル、リア7 の21段変速!
いろんな場所で変速を試したくなるギア数ですね。
スタンド標準装備で、
サポートブラケットが折りたたみ時の
地面とギアとの接触でつく傷から守ってくれるなど
いたれりつくせりの初期装備です。
折りたためるクロスバイクないかな?とお探しの方、おすすめです!
「むむむ!」 と唸るところありましたら、是非お店に観にきてくださいね☆
皆様ご機嫌いかがですか?
ニシムラでございます。
2015年モデルの自転車が続々と入荷してくる時期になりまして、
にわかに活気づいております自転車業界。
そんな中、みんな大好きDAHON の人気車種である
コチラが入荷してきましたよ~♪
DAHON / Boardwalk D7 2015年モデル / ¥60,480
クロモリフレームを採用し、細身でスマートなシルエット。
美しいですね~。
ハンドルの高さを調整できるアジャスタブルハンドルポストで
様々なライディングスタイルへの対応は勿論、
ご家族等の複数人での使用にも便利に使って頂けます。
これは人気があるのも納得です、ハイ。
カラー展開は以下の5色。
ボルドー
キャラメルオレンジ
フォレストグリーン
シルキーホワイト
オブシディアンブラック
どれも良い色ですね。
素敵です。
実際見た感想としては、
カタログなどの印象と比べて若干光沢を強く感じますね。
カッチリとしたクラシックな印象と言うよりは少しエレガントな感じ。
そんな感じです。
全色ピシッと整列。
コンパクトに整列して皆様にお買い上げ頂くのを待っておりますよ。
いじらしいね。
ぜひご検討下さ~い♪
宜しくどうぞ~☆
こんにちは、イワモトです。
TURN Link N8 に『 トローリーラック 』 をとり付けました☆
こんな感じ ↓ です。
荷台があっても重い印象を与えないスタイリッシュさ。
TURN のデザイン性の高さがみてとれます。
スーツケースのようにキャスターで転がせるのは分かっていても、
実際どうなの?というご質問が多々ありました。
その答えが今、お店にあります☆
皆さん、コロコロしてみませんか?
転がすときの形態は ↑ こんな感じです。
サドル・シートポストが持ち手となります。
備え付けの輪行袋をまとうことで、
スーツケース風キャリアーにも早変わりできます。
「 転がす用途、カバー、さらに荷物が載せれる。」
3拍子揃って、価格はなんと! 19,440 円
車体価格が 74,520 円ですので、ラックセット価格でも、税込 93,960 円
お手頃ですよね ♪
20インチで多段変速(8速)、荷物を載せれて10万以内でないかな?
とお探しの方、一度お店に観にいらしてくださいね。
素敵なキャリアと自転車です☆
こんにちは、オオイです。
昨日のCS最終戦は見応えありましたね~!!
ホークスCS優勝 おめでとうございます!!
ホークスCS優勝 おめでとうございます!!
歓喜のあまり、川に飛び込む人はいなかったようです。
次は甲子園楽しみです♪
頑張れホークス 若鷹軍団!!
さて、本日のご紹介ですが・・・
2015 DAHON 全モデル展示 Authorized Dealers
LORO福岡も認定されました!!
全モデル展示というのは・・・
ハイエンドモデルからコンフォートモデルまでDAHONの様々なモデルを
取扱っており、特に高い技術と知識を兼ね備えた正規販売代理店の証として
認定されております。
http://www.dahon.jp/2015/authorized_dealers/index.html
DAHONのオフィシャルホームページにも紹介されております。
関西より西の、中国、四国、九州エリアで、唯一LOROだけ全車種展示!
お探しの方は、ぜひLOROへ!!
全モデル展示の為に、レイアウト変更&スペースの確保!!
来週にはボードウォークが全色入荷を筆頭に、
2015年モデルが続々入荷致します。
11月22日(土曜日)、23日(日曜日)、24日(祝月曜日)
この3日間はDAHONの大試乗会を予定しております。
車種は、ほぼ全部の10車種!!
新しいパンフレットも届いておりますので、皆さまどうぞお持ち帰り下さい♪
DAHON、ternは大注目です!!
入荷情報期待していてください~
宜しくお願いします。
こんばんわ、イワモトです。
本日は、『 SPEED FALCO / Burnish Orange 』 のご紹介です☆
ファルコの意味は、ハヤブサなのですが、
「 スピード・ファルコ 」 というネーミングを聞くと、
いかにも走りそうですよね。
変速は8段で、シフターには Shimano Altus Rapid fire
を採用しています。
ラピッド・ファイアーってなんだろう? (´・ω・`;) ですよね。
Rapid fire は、銃など立て続けにトリガーを引く速射のことです。
う~ん、とにかく機能、ネーミングがスゴイ!
でも、この車体、それだけじゃないんです。
フロント、チェーンリングをダブルにカスタマイズすることも想定されており、
ポテンシャルの高さはズバ抜けております!
コンパクトで折りたたみシステムも安定の DAHON 、おすすめです!
興味を持たれましたら、気軽にお問い合わせくださいませ☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LORO福岡
◆◇ 今後のイベント情報 ◇◆
9/21 輪行イベント
9/28 9月度ワークショップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入梅の候、如何お過ごしでしょうか?
皆様にはいっそうアゲポヨのこととお慶び申し上げます。
どうも、ニシムラです。
日本語って難しいですね。
さて、本日はコチラの自転車をご紹介!!
tern / Link N8 / ¥74,520
Trolley Rack / ¥19,440
tern人気の日本限定スタンダードモデル、Link N8。
そちらにこれまた人気のTrolley Rackを装着!!
以前行った試乗会でも非常に人気があった組み合わせですね。
「実際、着けたらどうなんだろう?」
「持った感じは?」
「見た目は?」
実際に取り付けた車体を店頭にご用意しておりますので、
色々試して頂けますよ~☆
勿論、コロコロもオッケー!!
ご興味ある方は、是非!!
宜しくどうぞ~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15周年キャンペーン6月度第2弾!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆様、如何お過ごしですか?
愛と勇気とそれなりの人数の人間が友達のニシムラです。
ア〇ンパンマンよりは社交的。
さて本日は、昨日に引き続きDAHONの新入荷のお知らせ!!
DAHON / Visc P20 ¥131,760
数あるDAHONの車体の中でも、非常に人気の高い一台!!
その中でも一番人気のマンゴーオレンジが入荷ですよ~。
変速系統は全てShimano Tiagraで統一。
ステムも外折れ式なのでドロップハンドル化される方も多いですね!!
上記のようにドロップ化したり、
はたまた泥除けつけて普段使い仕様にしてみたり、
ホイール変えて走行性能バリバリにしてみたりと、
オーナー様好みにガンガンカスタムしやすい自転車です♪
ぜひご検討を~☆