2020年2月アーカイブ
皆様こんにちは。
アサクラです。
さて本日は使い勝手の良いカギのご紹介です。
ABUS / 1500 110mm / ¥2,629(税込)
気軽に持ち運べる4mmチェーンのキーロック。
今回入荷したのは長さが110mmと長めの物なので、
何かと巻き込んで停める時も使いやすいですし、
持ち運ぶ時もこの長さなら体にたすき掛けするのもOK。
セキュリティーレベルは3と決して高くはないですが、
ダブルロックの2本目としてや、ちょっとコンビニ寄る時用等、
軽くて気軽に使えるところが良い感じですよ。
案外軽いってのがうれしいポイントです。
カラーも豊富ですので、愛車に合わせてコーディネートしてもOK♪
是非ご検討ください。
皆さまのご来店お待ちしております~~。
皆さんこんちはキジマです。 今週は福岡も雪が降りました圧倒的な寒さて身体の芯から冷えました。
今週の休みに僕の地元の下関に帰った時に散策するために自転車が必要だったのでお店の試乗車を
一台お借りしました。 どんな自転車かは写真で紹介します。

BROMPTON????
BROMPTONじゃないです、Ori Bike(オリバイク)です...。
このオリバイクは元々は試乗車の一台でして偶然興味を持ったワタシが整備して輪行することにしたんです。仕事が終わって荷物をまとめて今年一番の寒さの福岡市を走り博多駅へ...

折り畳み方はBirdyに近く、特徴としてはハンドルを左にグルッと220°くらい切る点とフロントフォークから車輪が前に外れて折り畳まれる点が違う程度で正直どの折り畳み自転車にも言えることですが慣れてしまえば簡単です。

実家で一泊して自転車を漕ぐこと40分、下関の唐戸に到着。

土日は多くの人で賑わっていますが今日は平日と時間帯もあってか人が少なかったです。
市場では新鮮な海鮮物をリーズナブルな値段で食べることができるので下関と言えばフグやクジラももちろんありますので是非食べてみて下さい。
先帝祭や耳なし芳一で有名な赤間神宮もついでに

中はこんな感じでいつもは観光客で多いハズが新型コロナの影響かこちらも人が少なかったです。


帰りは車で福岡まで送ってくれました。サイズはブロンプトンより大きいけど折り畳み自転車なので輪行に画技らず、車載や狭い家などでは折り畳みという利点をやっぱり感じます。オリバイクも試乗できますので皆様のご来店お待ちしてます。

以上キジマのオリバイク輪行でした~

皆さま、こんにちは。
アサクラです。
大阪店でもご紹介された、
「BROMPTON RIDEA外装8Sカスタム」が
福岡店に期間限定で登場中です。
BROMPTONで、フロント2速×リア4速の8速カスタムパーツキットはもちろん、
その他にも、ブレーキ周り、クランク、ホイール、ヘッドパーツ、
BROMPTONお馴染みパーツまで、ぜんぶRIDEA。
RIDEAパーツ多すぎなので、写真は一部だけ。
後は、来てからのお楽しみ。
ブレーキ系やホイールなど気になってざわざわしているお客様も多いはず!
実際に、にぎにぎして感触を確かめたり、ホイールのラチェット音を聴いたり
できるのです。
気になる福岡店の展示期間は、
2月13日(木)~2月24日(月・祝)
是非福岡店にレディーアGo‼‼‼‼‼
次回は京都へ。
皆さんこにちは。昨日で22歳になったキジマです。
ブロンプトンの購入を検討されてる皆さんお待たせしました。
LORO福岡店ではようやくブロンプトンの試乗車が復ッ☆活ッ!!
今年は新色のオレンジとハウスレッドが加わりました~
まずはスポーティーに乗りたい方向けのSハンドル!!
S6L ホットピンク S2L オレンジ
Sハンドルの2速と6速の両方あるので、2速のシンプルさも6速のワイドさも体験できます‼
スポーティーなSハンドルに対して街中をゆったり乗りたい方や旅などで使いたい方には
Mハンドルをオススメしてます。
M3L ハウスレッド M6R レーシンググリーン/ブラック
MハンドルはSハンドルと比べると乗車した時に前傾がゆるくラクな姿勢でゆったりと街中を乗ったりキャリアに荷物を積んで旅や日常のお買い物なんかもこなせる一台です。
各ハンドルと変速数揃ってますからハンドルの違いや変速段数の違いをぜひ体感してください‼
他にも福岡店ではオリジナルカスタムのM2LとチタンモデルのS2L-Xもご用意してます。
気になる方はぜひLORO福岡店に足を運んでください。
以上キジマからでした~
皆さんこんにちは、キジマです。明日で22歳になちりますし福岡での生活もだいぶ慣れてきましたよ。
BROOKS特集もこれにて完結になるんですけどBROOKSといえばサドルのイメージが強いブランド
ですがサドル以外にもレザーサドルで培われてきた技術を生かしてグリップやバーテープも生産してます。
ってな事でBROOKS特集の最後を飾るのはサドルでなくコイツ‼
意外ッ‼それは、グリップ‼
グリップじゃあないかって思わんでください。紹介する順番を間違えたワタシが悪いんです。
グリップも数種類あるので別々に紹介していこうと思います。
SLENDER LETHER GRIPS
まずはBROOKSといえばレザーですね.
写真では6色だけですが、まだまだ他のカラーもあってカラフルなんで愛車のカラーに合わせてもヨシ‼な一品です。お次はコレ↓↓
CAMBIUMシリーズです。
ラバー+オガニックコットンのコンフォートタイプとアルミベースにオーガニックコットンを巻き付けた
スレンダータイプの二種類があります。全天候で使える良さと自然な風合いが特徴で、イチオシのカンビウムシリーズ‼ 長さは両タイプともに100mmと130mmありGood
残り二つは個性的なグリップです。
GP1 LEATHER GRIPS & PLUMP LEATHER GRIPS
GP1 LEATHER GRIPSはエルゴン社とのコラボモデルで通常のGP1にBROOKSのレザーを纏った
握り心地と質感を追求したスペシャルなグリップです。
一方PLUMP LEATHER GRIPSはなんと長さを調整できるグリップ⁉
しかもグリップにスポークとニップルが使われており、グリップはレザーという異端児なヤツですよ。
という訳でBROOKS特集も終わりです。長々と読んでいただきありがとうございます。
以上キジマからでした~
皆様こんにちは。
今から海外ドラマの24を見ているアサクラです。
BROMPTONカスタムでお馴染み
ChrisKingからねじ切りタイプのヘッドセット
『OS/GripNut』が少しづつですが福岡店にも入荷してきおります。
カラーにもよりますが、ロゴ文字も2パターンあります。
さりげないKINGや、KINGを主張したりとお客様の選択次第!
実際につけてみると満足感この上なし。
皆様いかがでしょうか?
皆様是非ともご覧になってくださいね~~。
皆さまのご来店お待ちしております~。
皆さんこんにちは、
明後日から関西店舗へ研修に行ってきます 田中です。
関西の皆さまどうぞよろしくお願いします。
今回は、辰巳出版さんの雑誌に掲載された
LORO20周年モデルのBirdyをご紹介します。
車体自体が特注カラーでかっこいいですね!
雑誌でBirdyのカスタム特集があるとの事でカスタムしましたので細かく紹介します。
ハンドルは、Color plusチタンハンドルバーをチョイスしました!
赤色のPOULブレーキレバーで車体と色を合わせつつ、
カチッとブレーキが決まります!
ブレーキ本体は、VANGUARDで性能アップ!!!
サスペンションは、Color plusのサスペンションセットを入れました~
サドルは、BUOOKSのカンビウムC15!!
どんな天候にも対応しているので、急な雨も大丈夫!
(カンビウムサドル大好きアサクラさん情報!使い込むと柔らか~くなるそうです!)
シートポストは、Color plusチタンシートポスト!
ハンドルバーとマッチしてドレスアップ!!
Color plus20インチアルミホイールでサイズアップ!!
走行性も安定性もアップです。
Color plusパーツを沢山使いブレーキレバーにPaulとかなり贅沢なカスタムですが、
色を合わせているので、ぱっと見純正に見えるけど、
よく見ると豪華なカスタムという仕上がりになりました!
福岡店に掲載された雑誌と一緒に展示してますので、ぜひ見に来てくださーい