こんにちは。LORO SLOW SPOTの石田です。
BROMPTONのみのレースイベントBWC JAPAN 2019年のレポートです。
あれ?
昨日もこんな記事があったような...
そうです。
めっちゃ被ってます。
諸事情により写真もがっつり被ってます。
ただ僕も今回初のBWCでしたし、石田の目線でもblogを書いとこうかなと。
(この頃イベント告知のblogばっかりだったので多少被っても良いでしょうw)
会場に到着するとBROMPTON..BROMPTON...Oh...!BROMPTON!!
数多のBROMPTONが袖ヶ浦フォレストレースウェイの広い会場に広がっておりました。
小径専門のショップで働いておりますがこの数のBROMPTONは初でしたね。
(逆に会場にBROMPTON以外の小径者があると二度見するレベル。さすがです。)
色々なユーザーさんのBROMPTONが見る事ができるので楽しめると思います。
以前お客様から「レースに参加しなかったけど行ったら楽しかった!」といった話を聞いておりましたがその気持ちに早くも共感。
到着したらすぐにテントの設置。
LOROのロゴあってわかりやすいと思いますので、是非遊びに来て下さい。
可能の限りおもてなしができればと思います。
(Y様。テントの設置にご協力頂きありがとうございます。非常に助かりました!)
空いた時間は色々なブースに行きました。
エントリー受付。
新商品が間近に見れるブース。
遊べるブース。
景品がもらえるブース。
フード系のブース。
楽しいです。
それに初心者講習会も時間を分けて数回開催していたので、
レースイベントが初めてと言う方でも気軽に参加できますね。
そんな中。ミズタニ自転車のピットに趣あるBROMPTONが一台。
2011年モデル
ハブダイナモ
M3L仕様
BROMPTONらしく使用されてそうですね。
ほぼ純正のパーツ構成で、
どちらかというとシティサイクルとしてチューンされたこの車体ですが、
レース本番ではウィル社長はこの車体に乗って平均時速が30.41km。速い。
ウィル社長は紳士でサービス精神とユーモアのある人でした。
BROMPTON社の社長本人が大会をここまで盛り上げてくれるとは...。
(にやけてますね。そして身長差がすごい。カメラを撮影してくれたのスタッフ池添が一歩下がったような。)
僕が左手に持っているサイン入りのチタンボールは店頭に展示しております。
(売り物ではありません。悪しからず。)
開会式と試走も終わり、
いざエンジョイクラスからレーススタート。
聞いてはいましたし、知ってもいましたが皆様スーツを着用。
これからレースが始まるをは思えないフォーマル感。
スタートのカウントダウンの後に
各々が折りたためれている自分のBROMPTONを展開。
この光景も不思議でした。
僕も今回初めてのサーキットでしたが、
楽しくてスピードを出したくなってしまう気持ちがレース後にわかります。
そしていざ、チャンピオンクラス。
LORO SLOWSPOTからエントリーしたのは石田・池添
姉妹店のBROMPTON JUNCTION東京店からエントリーしたのは塩原・高田
結果から言うと。僕の順位は真ん中のくらいでした。
ですが僕は後ろの方からのスタートだったので、(スタート位置はエントリーの順番によって変わるのです。)沢山の人を抜き去って走る楽しさがありました。
時折コースの傍にカメラマンが出没。(格好よくポーズを決めたかった。)
そしてレース終盤に見慣れた赤いスーツのスタッフ池添の背中が。
追いついた僕は
「一緒に行きます?」
そう言うと
「あと一周。ゴールまで競争ですね!」
そこからラスト一周はLORO SLOW SPOTのスタッフ同士の戦い。
二人とも疲れていたものの白熱した戦いでした。めちゃめちゃ楽しかった。
閉会式は各受賞者の方々が壇上に登ります。
各々受賞した方々に対して「あなたにとってのBROMPTONとは?」
その質問の一つ一つ答えや、
受賞した人、大会関係者の方々それぞれのコメントがとても素敵だったと思いました。
ここにいる全員BROMPTONが好きなんだな〜と感じれる
とても良い時間だったように思えます。
最後はパレードラン。夕日が綺麗な時間帯でした。
この時間帯の写真がほとんどなかったので
前回のblogと同じ締めの写真になってしまいました。
BROMPTON JUNCTION東京店のスタッフ高田。良い顔してますね。
最高のレース日和でとても気持ち良いレースでした。
今大会の司会の方も言ってましたが、レースとは思えない笑顔の溢れる最高のイベントだったかと思います。
また来年も会いましょう。ではでは。
■LORO SLOW SPOT(ローロ スロースポット)
オフィス街の一角に自転車を融合させたスローな空間をご用意しております。
折りたたみ自転車全般を取り扱っております。折りたたみ方法からカスタムまでお気軽にご相談下さいませ。
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-9-9
tel:03-3231-5112 mail:lss@loro.co.jp
営業時間:10:30~19:30/定休日:木曜日(祝祭日の場合は営業いたします)